表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2019夏
48/331

女子高生の無駄つかい

 戸松遥さんのツッコミの演技への批判が激しい。これどうかな?と思う。理由は、そもそもツッコミってオマケみたいなものだと私は思ってて、つまんないボケにツッコミでカバーするって多分無理だと思うから。ボケがそもそもつまらないのを気になるものに揚げてこっちが悪いんじゃないか?となってると感じてる。


 前提としてそもそもツッコミってオマケってのが私にはあると書いておく。些細な事だと思ってる。


 それを書いておいて、敢えて書くなら女性としての低い声の不快さ、これとアリキタリって点だと思う。高い声なら良かったのか?ならどうなんだろうね。戸松遥が高い声が出ないわけじゃない。アスナを見れば分かる。ただ力入れて攻撃的にいう時にどうも低くうなってしまうようだ。


 これは下手なんじゃない。この声の感じが嫌なら別の人を選べば良いだけだからだ。どういう事かというと汚い声=醜い顔みたいなものになってる。一応汚い声が聞いてて不快ってのは理解できる。ただそういわないんだツッコミ演技が下手って言ってしまうんだ。それ多分ピントがずれてるから。


 つぎのありきたりについてだけど、これもな。じゃありきたりじゃないツッコミをする声優当たり前に居るの?ってなる。上手い人がいてもその裏返しで下手な人がいるわけじゃない。むしろ上手い人が奇跡みたいにしか居ない。私ズットこの手の批判見てるけど、下手しか聞いた事が無い。本当にごくごく稀にツッコミが心地良いとかある。


 超がつくほど稀。


 アニメのツッコミキャラって基本いまいちなんだわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ