表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2024夏
311/331

24夏アニメ期待

・すごく楽しみ


・楽しみ


・そこそこ楽しみ


・適当

小市民

逃げ上手

25次元

ウィストリア


ダン中


異世界失格

モブ

不完全

多数欠

パリィ


異世界ゆるり

ハズレ

ダリア


スクワッド


しか


ロシア語


僕の妻


サクヤヒメ



・切るかも

双子

義妹

おとこのこ

配信


疑似ハーレム


新米オッサン



新米オッサン

 うーんイマイチ。最強パーティーに鍛えられて強くなってたって話だが。似たようなパリィと違ってこっちはつまらないな。何かこの手の異世界系ってつまらんのとそれなりに楽しめるのに分かれるんだよな。パリィと似てるので、設定が好みとかじゃなさそうなんだよな。



疑似ハーレム

 ものすごく飽きそう…。ただこれぞ早見キャラって感じ。過去の演じたキャラにすべて似てる。さすがってのは、これだけ種類多く過去に演じてるんだなって関心。これ原作より声優の比重がすごく高いな。



配信

 ネット動画配信にありがちなぐだぐだ感がリアルに再現されてる。だがしかし、それが面白いとは限らない…。あのつまらないぐだぐだ感がそのまま味わえるイマイチさだ。これ声優のアドリブあるよな?



 なんとなくヒロインがオレンジロード思い出すな。設定はアイドルやめた人、ヨルクラ思い出した。そこ以外はとにかくありきたりだ。韓国原作漫画だけどそれはほぼ気にならなかった。この点は以前見たはじめて非日本原作が面白いと思えた作品があったのでそれほど気にならなかった。



おとこのこ

 うーんって感じがある。放蕩息子は結構見れたんだけどな。女装好きって女の子が普通に好きって話が多くて、その点は見やすいな。ただ男友達の方は異性としてみてるが…。相手の女の子は良いのか?なら女の子はちょうちょくこの手の同性先輩好きっているからな。


 後声がきついな、同じ声優なので小市民見たあと見るとやっぱキモイ…。



義妹

 これな…。リアルだとなんなんだ?って感じがある。逆にこれだけ可愛いとリアル?となる。リアルで妹がだめってのは、同じ生活環境でずっと暮らすからだぞ?その点突然高校生で出会ったビジュアルが可愛い義理の妹はまるで違うぞ。よく創作でおかしいのはずっと暮らしてきた義理の妹だ。元祖とも言えるのはみゆきだな…。


 まさにこの作品が言いたい、義理だからOKって免罪符ってのがあてはまる創作だ。まあこれから変わるだろうとは思う…。だって物語にならんじゃん。



双子

 つまらなくはないが、暗くて真面目なラブコメってコメント見たがまさにその言葉がうまく表してる。と言うかさ、なんでもかんでもラブコメって言うのは言葉の誤用だと思う。だからそれってコメディじゃないなんだよ。隣のアーリャを見ろ、あれぞ正真正銘ラブコメだ…。


 アニメの視聴者はラブストーリーをすべてラブコメと言ってしまう傾向がある…。実際アニメのラブストーリーはラブコメの比重がとても高いんだけどな。義妹も今後の展開では多分ラブコメではなくて、ラブストーリーになるんだろうな。



サクヤヒメ

 イマイチ。ただゲームとしては人気あるらしい。参ったなゲームとして人気ある作品のアニメ化ってストーリー性がよほど強くないとまずいんだよな。そういうゲームって逆にゲームとしてつまらないんだよな…。その1つの答えがひぐらしなんだよな。ゲームというよりビジュアルノベルと今なら語れる。あれからビジュアルノベルってジャンルが出来たからね。



僕の妻

 すごいありがちなモチーフなのになぜかこの主人公キモイ…。その不思議な感覚で見てしまう。何故だろうか?と考えてるほどそこが個性になってる。ちょびっつってどこがPCなんだよってアニメがあったが、これは高級ロボットに対する廉価版の家電って設定が生きてる気がする。



ロシア語

 最近のラブコメは一発芸のような出オチ設定が多い。ものすごく飽きそうだが何故か飽きずに2話見れてる。ただ不安はものすごくある。飽きたら終わりだよな。ただ動画工房本当に復活したなアニメとしては面白いとは思う。



しか

 ラブコメじゃないが、これもすごい出オチ感が…。しかの角つけたJK。だからなんなんだ?って絶対多くの人思ってるぞ。だってだからって鹿人間ってわけじゃないんだ。本当に鹿の角つけてるだけなんだ。一発芸的なものが乱発してるが、これはその最たるもの。ただ1話は飽きずに見れた…。



スクワッド

 アメコミ異世界。それ以外言う事がないな…。ほんとそれ以外何も言う事がないんだよな。細かく言うとGATEってアニメの設定とちと似てる。転移とかじゃないずっとつながってる。異世界ゲート。



ダリア

 魔道具作りってやつだが、姫様を思い出すな。あれつまらなかったからな。魔道具って理屈をどううまく作るか?だと思う。ダンジョン飯とかダンジョンの中の人みたいな作品ってうまいよな。



ハズレ

 以前から書いてるが、何故追放系がイマイチなのか?で原形としてすでにクラス転移でのクラスからの排除がほぼ同じだからと書いた。ようは転生転移を書いていれば事足りるもので、たんに一時的ななろうのシステムの都合上流行したとなる。


 ただ私は転生転移タグ面白いと思っていて、結果として追放系しかできなかっただけで、まだ工夫すれば他のものが出来ていた可能性はあると思ってる。まあ追放系よりクラス転移からの排除のほうが面白いよな…。



異世界ゆるり

 謎の子供たちがどう絡んでくるか?ちょっと楽しみ。ただ期待だけで、手ごたえが全くないので後で評価が下がる可能性が高い。



パリィ

 意外と面白いけど本人の誤解が解けたらどうなる?ってのがさっぱり。一応パリィすごい見てみたいが、それもどう転ぶか分からない。なろうなのか?分からないが、このネット小説特有のものってランキング制度のせいなんだよな。一発芸が何より大事だからなんだ。


 そこが飽きてしまったらどうなる?これが大半駄目。その後維持できないのでは?それがそうでもないのよ…。だからこそそういったものを阻害するタグ排除って見事だったのに、転生転移タグまだあるよ。ただ今機能してないんだよな。


 そして当然、早く追放系排除タグつけろってずっと言ってる。いたちごっこでいいだよ。そうやって地味に創作って作られていくんだから。



多数欠

 いわゆるデスゲーム系。特に法則がややファンタジーな非現実的な系統。まあ未来日記とかもこの系統だよな。これは作りやすいがこれって作品は見てみるまで分からない。がた落ちする可能性も高い。



不完全

 ずっとこういうのが見たかったって作品が出てきた。異世界と違ってVRってどう差別化するの?って点で、神様じゃなくて人間が作った世界ってのがポイントって点。そんなに違う?なら作り手による。神様みたいなプログラムもあるからね…。SAOとか…。


 SAOは出来てない作品だったけど、アリシはその点に突っ込んだ部分がある。でも神業みたいなプログラムなので…。というかカヤバのプログラムだからってのがそれにあたる…。もちろんプログラムに精通した内容にする必要はない。ある程度未来の技術でいい。


 だが、あまりに人間が創った感じがしない世界ってあかんよな。ちなみにこれもちょっとやばい…。NPCリアルすぎて。超AIってやつか?



モブ

 先の展開みないとなんとも。レアカードを手に入れたってのがわくわくする。まさに期待って言葉そのものになる。まあ神様とは言えないけど、これも不完全みたいにダンジョンの謎に突っ込むような感じがあるので、ちょっと楽しみなのはある。


 まあVRって雑でも良いが人が創った世界って土台がSF的って事なのかな。神様とは言えないけど、超自然的な何か?な現代社会に生まれたダンジョン。



異世界失格

 誰が見てもこれ太宰だよな…。ただ声優が絶望先生狙ってるわ。全く王道じゃない点でどう展開させていくか?だろうな。



ダン中

 ダンジョン飯臭い。独特の何か?があるよな。ファンタジーのこまごました設定が好きな人はこれ多分好きだと思う。ダンジョンだからダンジョン飯じゃない、なんとなく匂いが同じに見えるんだ。



ウィストリア

 コテコテが良いけど、剣がここまで否定的ってのがよー分からん。ただドワーフがいる世界なので、技術だけじゃなくて種族差別も絡んでのかな?エルフもいるようだが好意的にみられてるので。



25次元

 本当なら点を入れないといけないが面倒なので省略。これ意外に面白い。ただエロで釣るだけじゃないって原作ファンがいたので、ちょっと期待してる。今でも面白いのにもっと?ここが期待。



逃げ上手

 とにかく期待。全く今歴史系のなろう小説ばかり読んでてタイムリーだよ。だから個人的にも評価高い。ただ逃げ上手を動画の良さと組み合わせるのは上手いと思う。逃げるって下手に戦うより、動きはげしい。



小市民

 氷菓好きだったので期待。ただ氷菓も序盤は引き込まれなかった。理由はある。殺人がないミステリーってやっぱり弱い。だが長期見るとこれが逆に良くなる。なんていうのかなその分別の要素が長期ゆえに輝いてくる。それを見てからになるからこの位置。



 今期は恋愛ものが多すぎない?ってのがある。ラブコメとは書かない、恋愛ものをすべてラブコメって言うのおかしいわ。実写なら絶対言わないだろ?アニオタの自分の世界の狭さから無理やりラブコメで言い切ろうとするのが強引すぎる。


 まあどっちにしろ多すぎるから時代が変わったのか?ならネット小説でも恋愛と異世界が特別なので、そういう事でしょ。ただ今期多すぎるけどね。それでも異世界も相変わらずなので時代は特に変化なし。


 ただ逃げ上手の若君歴史ものじゃなくて、意外と逆行転生入ってるかも。諏訪氏って当然戦国の世の勝頼の親族じゃない。その人たちの祖先。でも未来視が出来るんだよな。だから歴史通りなら多分時行死ぬのだが、回避あるかもしれない。


 ただし諏訪氏歴史変えないようにしてる。まあ当然未来視が使えなくなるからね。ぶつぶつ言ってるときそれっぽいこと言ってる。だからちょっとネット小説っぽさあるな。転生じゃないだろ?だが未来視が出来たら中身は転生と近くなるって意味。目的は?と時行に聞かれてごまかした。多分戦国の諏訪氏滅亡を回避しようとしてるのかも。


 勝頼でつながるが、どのみち死ぬからね…。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ