よう実3期
やっと3期になってこの作品が大人気になって主人公が特に人気があるのが分かった。以前これは影実と同じ実はすごい人ってタイプだと思っていた。それは1期最後にそれが分かるようになっていたから。ただ1期最後じゃ当然その魅力は出し切れない。
この作品人気がよくわからなかったのは1期のアニメ化のせいだ。いろいろアニメを見てるが、3期が一番面白いと断言できるような作品は稀。しかも私だけじゃない誰しも長く見てきたものは一致してそうなる。本当にこの退学者選定は面白かったな。
伏線と言っていいだろう。数々の山内の排除したくなる言動の数々が決して派手ではなくて地味に積み重ねられて最後の最後にさらに爆発的なやらかしをやって退場する。カタルシスここに極まりぐらいきれいだった。
この主人公すでに2期から影の実力者じゃない。どうどうとそれなりの数の人間に実力を示している。そしてこの3期で決定づけられるのは、ああこれもっとシンプルなただの俺TUEEEEだと分かる。当然1期は実はすごい主人公なのでこの魅力が発揮できてない。
かつ、様々な伏線が爆発するのがこの3期なのでこれ典型的な長く見てると面白い物語の典型だ。いや伏線とこういうのは言わないんだけどね…。だって嫌なキャラを作ってたらまあ今退場させるかと後から決まっても可能だからね。
伏線って元々読者に分からないようにするのだけど、伏線が回収された後はばれていい。回収された後も最初から考えてあったに???がつくようなら伏線とは言いにくいんだ。あくまで読者に分からせないようにするのは回収前ってだけだから。
今は伏線がわざとらしくて、それ布石っていうんだよってのが伏線と言われる雑な物語論者が増えたからなんとも言えないけど…。作者もそれに同調するからまーなんと言えばいいか。