シャングリラフロンティア
2クール目だから今期に書くけど、ネットの評価分見ててセンスねーなってのがある。いまいち評価低いんだけど、これ面白いほうだと思う。前からいらっとする評価でゲーム実況の何が面白いんだ?
何度も書いてるがなろうのゲームはあり得ないゲームだから…。逆にそのリアリティがないって部分をつけば悪くないのだが、こんなあり得ないゲームの実況って比較するのが間違ってる。その点でいえばなろう発のVRMMOは、ゲームが混じったようなファンタジー作品とまるで同じだから。
境界線がないんだよな。そしてそのルーツはSAOのアリシ編だよな。
イラっとするのは、悪口が言いやすい作品はそれが固定化されちゃうって事。面白くないは良いんだよ。その理由としてそれ妥当なのか?それを突っ込んで考えてるととうてい思わない。だから評価者なんてたいそうな視点で語るがセンスねーなってなるんだ。
ワンパターンでイラっとするじゃない。嘘言ってるかも?ぐらいちょっと考えろって事。ワンパターンになるのは、つまらないってのが先にあって、その理由としてわかりやすいのを当てはめてるだけなんだ。逆に面白いってのも似たようなのが多い。
んで胡散臭いと思ってるのは、実際ゲームの実況がつまらないってのと同一視できんわって思ってるから。VRを置いておいてもこんなゲーム無いから。それだけじゃないが、NPCのAIすごって主人公も言ってるほどだぞ…。