24冬アニメ期待
・そこそこ楽しみ
ダンジョン飯
ピーちゃん
・適当
ループ7
不死の冒険者
レベルアップ
スレイブ
魔法少女
指輪
最強タンク
悪役令嬢99
ぽんのみち
エリーゼ
魔女と野獣
異修羅
もふもふ
即死
治癒魔法
ゆびさき
・切るかも
百千
百千
単純につまらない…。他に言う事がないな。設定自体はそれなりには目新しいが、似たものならうんざりするほどある。ある縁から相続した家に行ってみたら化物屋敷だった。そう考えると目新しくはない。親が死んで孤児になって親が残していた家、ここまで言うと無いのだが、根本は前者の通りでありきたり。
女向けと言われるのは、男が見ても面白いって水準にない時何故これ楽しめるのだ?となるから。そうすると女性なら楽しいなら女向けなんだろうなとなってしまう。そんな事が何度も重なると女向けってだけでもう見なくなってしまう。
ゆびさき
なんか昔ほど恋愛ものが楽しめない。それに尽きる。耳の聞こえない女性って主人公。そこ以外はなんとも…。百千と違って女性向けと言うよりもっと広くコメディ色が弱い恋愛ものってなんか個人的に楽しめ無くなってる。
治癒魔法
なろう系は世間で言われるほどは嫌いじゃない。だが私は小説を選んでいても外れはあるので、そういう事だろう。ただ、これ体力馬鹿な治癒魔法使いってちょっと前にあった見るんじゃなかったって作品を思い出したので早めにやめようかと検討中。
ただ筋繊維を壊して治癒して短期で鍛えるってのは個性的だったと思う。師匠は分かってそうなのに、理由なんか言わないけどね。後治癒魔法使いじゃないとなろうでたまにある。
即死
なんというか大味だな…。そりゃ即死って技だもんな。最強主人公ってタイプだと思うが、今のところあまりになんとも言えなくて困ってしまう部分がある。最強だからって即死はちょっとな。
もふもふ
なんとも言えない。スローライフっぽくならないか?っ点が怪しい。なろうのスローライフは大体外れるから嫌なんだ。
異修羅
期待のラノベらしいが、最近の期待のラノベいまいちになってるな。なろうでデビューできちゃうから人材不足なんじゃないか?
魔女と野獣
うーん、話のタイプが嫌いだ。この後変わるのかもしれないが、いかにも数話完結って形だ。切ってしまいたくなるが2話で様子見かな。
エリーゼ
悪くないのだがこれ韓国のものらしい。何故2回目の転生日本人が主人公なんだ。偏見?ならずっとパッとしないから、中国と韓国はこれってのが現れるまで様子見。
ぽんのみち
麻雀漫画のパロがイマイチだったな。どう面白くなるかまだよー分からない。
悪役令嬢99
頑張ってやったわりにはゲームの再現部分はつまらなかったな…。おかげで大半それで埋め尽くされたのでどう面白いのか?次回からになった。
最強タンク
意外と面白いのと、こてこての追放系が来た。ただもし面白かったとしても私だけかもしれないから、世間の評判ってやつが知りたいな。まあ転生転移に比べてなろうが落ち目になるとみてるのがこれなんだよな…。
指輪
こてこての異世界転移だけど、何か上手くあっちの人がこっちに来て戻ったって個性がある。ただ向こうにまだ嫁がいるみたいで、これまたこてこてのハーレムを形成するようなつくりになってる。意外と組みあわえると見た事がない設定になるものだ。
魔法少女
これ何か良いな。ダークホースって感じ。ありがちなダーク魔法少女かな?と思いきや。悪の幹部側かと。だがそこに一ひねり、普段は気弱なのに、妙にノリノリで悪の幹部やるのが良い感じになってる。オフの時のやっちまったー感が飽きないと良いな。今後増える仲間に期待。
スレイブ
どこのエロゲ設定だよって思ったらエロゲ作者だった…。うんエロゲ設定にこの手のありがちだよな。意外と悪くないので楽しむ。これあれがあったな。女だけの能力なので男が特殊な力を授かってハーレム状態になる。どこまでもエロゲ設定。エロゲ設定と言ったのは主にご褒美のほうだけどね。
レベルアップ
異世界がこっちにくるローファンタジーだけど、1話の絶望感が良くて楽しみで上にしたが、その後下降しそう…。あくまで期待の作品なので仕方がない。2話も悪くないな。絶望からの上げだよななろう系だし。
不死の冒険者
意外とこれ面白いな。即死が典型的な最強系だとすると、こっちがもう1つのなろう。キャラメイクだね、これを努力型と最強型とわけてみてしまうから失敗するんだ。なろうの大半のは努力型というよりゲームにおけるキャラメイクタイプだと思う。
どう違うの?っていうと努力型ってのが前に出ると修行編ってのがありこれがつまらないんだ…。典型的なのが今期の治癒魔法だな。なろうらしくなくて好感とかちょくちょくあるが、あほだ。さんざん漫画などで修行編がつまらないからそこをすっとばすタイプが増えたのに。
だからそこが逆に面白いってのがキーかな。じゃ努力型の修行編が面白ければ違うの?ならそう。そこがつまらないからなろうは特化して省略してしまっただけで、漫画全般でも修行編の扱いは難しくなってる。安直ななろう批判はこれが多いんだよな。
ループ7
タイトル長すぎて適当にしてみた。ありがちな設定だが、7回も人生歩んでてスキルが豊富すぎる。この設定と、毎回殺される原因の王子との結婚ってのがちょっと期待してしまった。
ピーちゃん
これ何か面白い。スローライフにならないけど、スローライフを目指すって点がかなり生きてる。そこで異世界転生系のスローライフがつまらないのは、ハイファンタジーだからじゃないか?と思う。現代に主軸を置いたスローライフならかなり面白いのじゃないか?
まあスローライフ目指してるだけで真逆の方向に行ってるんだけどね…。目指すだけでも駄目なんだよな。
ダンジョン飯
あこれ良いかも。異世界食堂とある意味全く違うタイプの作品。逆にファンタジー素材系ってちょくちょくなろうであるが、どれもつまらない。これだからすごいよな。何故か面白いんだよなこれ。
今期はやっとガチな追放系が来た。ただざまぁまでセットにしてくれないとな。こてこての勇者様からの追放だったから実に勇者様ざまぁがありそうで楽しみだ。ただ問題はそこじゃない、そのタイプのアニメ化が極端に少ない事なんだよな。
なろうの新しい流れである現地主人公追放系が転生転移と比べるとほぼアニメ化されない。特にざまぁまでセットにしたものだと今回がほぼ最初かと。真の仲間は?あれスローライフが主軸になってるからね。目指すだけでも駄目って言ったのは、あれのせい。
スローライフ目指しても大体単純にならない。何故か?スローライフを面白く描けないからちょくちょくぶち壊す…。作者自らスローライフじゃ駄目だと烙印押してるんだよな…。新しい生活ハッピーでざまぁってのもあるんだけどね…。一つあったな魔王軍から追放って。
あああれもそうだが、ある一名が熱烈に排除したってタイプ。ただ今期のタンクも好意的なパーティーメンバー多かったんだよな…。まじであれなろうじゃそうないから。パーティー皆じゃなくても、多数決で追い出されるぐらいのものはあるな。
ああ今回そこは弱いな…。まあ多数の反対者がいるなら追放なんてならないからな。その点不自然になってしまうんだよな…。今回ちょっとそこは弱いな…。OP見ればね、後で他のメンバー合流するのが見えてるからね。こてこて追放系じゃないな。