22冬アニメまとめ
・そこそこ楽しみ
天才王子
着せ替え
スローループ
・適当
失格紋
リアデイル
ビスコ
ビスコ
何かいまいちだった。後やたらとホモ臭かったな…。女性作者じゃないと思うけど、やっぱり売るための戦略なのかな。私は男性キャラがわんさか出てくるのは嫌じゃないが、見てすぐ分かるような露骨なセリフを入れてる来るのはちょっと。匂わせるじゃないよ?だって愛してるとか言っちゃってるから。いまいちだったのに、これが鼻についてかなり見終わった後どうなんだ?となった。見るんじゃなかったまでいかないが、すれすれ。
リアデイル
イマイチ、なんというか、初期の異世界転生物らしいが、こういうのってなんか話の連続性が弱い。いやそりゃデスマーチとかも連続性弱いけど、それでも露骨に数話完結の単発話が多すぎたな。月が導くあれに話の作りがそっくりなので、所為の頃ってこういうのが多かったと見てる。
失格紋
現地主人公、一応スタート下げて後から上げるってパターンはあるが、根本的には古くからある現地主人公転生もの。がちな追放ものざまぁって驚くほどアニメ化されてない。何か大きな問題でもあるのだろうか?これは逆になろうちょっとやばいなと思わせる作品になった。意図的に追放ものざまぁアニメ化避けてる気がする。
スローループ
最初はあまりにシリアスとライトなきららっぽい作風とのバランスが良くて、すごい作品になるんじゃないか?と思ったら、肝心の釣りの部分いまいちだった…。明らかに放課後テイボウ部の方がその部分良かった。まさに中身が無いって典型的な作品。ただ本当にバランスだけは歴史的な記憶に残る作品。これで中身がしっかりしてたらって残念な作品。
作者が釣りに詳しくないらしく、ああそういう事したくて釣りを題材に使ったのねって思う。今ってすごいレベルで漫画って戦ってるから、こんなのじゃな。結果として面白ければ別に詳しい必要ないが、イマイチだったぶぶんがもろやっぱりなって点で、好きの部分にうまさが無いとつまらない。これと対照的なのが、コスプレを題材にした着せ替えは別に趣味じゃないらしい。だが面白かった。だから単純には否定しないけど。
着せ替え
これは上でも触れたが、本当に中身のコスプレ部分が面白くて、今ただのラブコメや学園物じゃダメですって典型だった。男女と言う今の流れじゃないけど、その流れの悪さを打ち破った。後女性作者の男性向けってのがもろ生きた作品。女性作者だからって女性らしさ出るか?と言うと高橋留美子って大御所がいるので、あの人ほぼ出ない。。意図的にそれをやったのが人魚の森だと思う。世界観がなんとなく鬼滅と被る。そもそも犬夜叉が良く似た世界観なので、内容も女性っぽかった。
この作品女性らしさ全開なのに男性向けサービスが多すぎる。すごいバランスの作品。ちぐはぐ感が全くない、気になる人は気に入らないって言うと思うが、この作品基本男性ファンが多いので、そういう例外的な人はどこにでもいるので、この作品手放しにこのバランスとんでもなく良かった。ただ結果論の可能性もあるので作者としては自作どうなるか?は怪しいけど。
天才王子
これ面白かったな。手あかのついた題材なので傑作って程じゃないけど、とにかく知略であっと言わせるというよりまくしたてるようなノリがすごく良かった。考え込む人はもう戦記物楽しむのはやめた方が良いと思う。それでも戦記物に甘々な私でも、これはその中でもワンランク上の作品だと思う。
そういったのって練りこまれてるとか大事にする人多いが、そういうのじゃない。なんだろう言葉に出来ない、だからこそ個性があるんだと思う。
どんどん見るアニメが減ってきてる。その原因が、0話切り、1話切りのみきりの速さ。これがなろうが原因ってのがある、このレベルならなろう見てた方が良いとなってしまう。そして皮肉にも最近減ってきた原因がさらになろう…。なろうでも多分切ってしまうような作品がアニメ化されてるので、そりゃスパスパ切ってしまう。もうちょっと選べよなってなると、大体つまらない意味のひねりを加えたものが多い。
なんで、イマイチな人って、こういうつまらないひねりをやってしまうんだろうなってがっかり感ばかりしかない。ひねりを入れる人が失敗するのって、ガチ王道のなろう作品で上位来れるようなものを作れないからだろうと思う。できるが敢えてやらない、こうじゃないからいまいちなんだ。できないからくそつまらんひねりでえ逃げてるだけなんだ。
だからって異世界以外もつまらないけどね。着せ替えはその点本当に驚かされた。すごいいろいろなものが結果論的にできた可能性が有るから、これからまたラブコメ復活だとは思わないけどね…。それでもラブコメが面白くてびっくりした。