表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2022冬
262/331

22冬アニメ期待

・すごく楽しみ

・楽しみ


・そこそこ楽しみ

スローループ



・適当

失格紋

天才王子


リアデイル


ビスコ

着せ替え


東京24


受肉



・切るかも

ハコヅメ

セーラー服


オリエント



オリエント

 鬼滅って面白いんだなって改めてわかる。明らかに同じ鬼退治で2番煎じ狙ったのが分かる。ぱっとしない。ただなろうってこんなレベルだよなと思う。じゃ何が違うのか?で、なろうはもっとあからさまな俺TUEEEが面白いよなって点。構造的に世間に馬鹿にされる武士って階級が実は正しかったんだって、ざまぁ展開がある。他にもなろうっぽさ満載。だけどなろうほど面白くない。


 根本的に作りが普通の漫画なんだよな…。なろうも未知の展開で見せようとはしてるが、作者ほどそれを読者が重視してるか?はなんとも言えない。



セーラー服

 なんか狙いが見えてきてしまう。JKの制服姿をやたらと頑張ってアニメにしてる。その力の入れ方のわりにつまんない…。まるで実写のような力の入れ方なんだ。一人だけセーラー服。リアルな部分あるし、設定自体は個性的。ただ、見ててそれ以外何もないんだよな…。



ハコヅメ

 モーニングに連載されてるだけあってそこそこは面白い。単純にギャグだけじゃない。なのにこの先見たいと思えない。作品が悪いわけじゃない、私個人が交番勤務の内容を見たいと思わないんだ。良くできた作品だからこそ、これから好意的になるとまず思わない。



受肉

 とにかくキモイな…。TSものなら女子女子にしてくれよ。



東京24

 酷いなと思えないが、とにかく弱いな…。アニオリって本当にあかんな。第一に根幹が基本アニメーター上りの監督が創る作品が多すぎる点。これ頭おかしい。長い人生動く絵を鍛えてきた人間が何故いきなり物語創るプロになれるんだ?頭おかしいだろってレベル。じゃ脚本主導なら?アニメ業界ものすごい金使う癖に万年脚本家不足なんだ…。普通に考えてすぐ分かる力があるなら小説家か漫画家になるからね…。


 漫画もすべての漫画で見るなら別に話が優れてるわけじゃないんだよ。数が多いからなんだ。アニメ業界っていろいろ擁護意見も多いが、ここはっきり言って舐めてる。そしてアニメに対する漫画原作は何度も書くが、前もって一度読者から淘汰された作品なんだ。これらがなくてぶっつけ本番って舐めてるだろ?ってなる。不利になるのは分かる。だったらなおさらここにどうにかして力を入れないといけない。なのに逆にアニメ全体のお金からすると手抜きも良いところだからね。


 これ話も悪いってほどじゃないけどね。映像だけは動きも魅力があって綺麗だね…。ただなその乖離を見てるとなんとも言えない気分になる。地味ってわけじゃないんだ。とにかく話世界観などが引き付ける部分弱すぎる。



着せ替え

 今の時代って流れが来たと思う。これ友崎君に似てる。ラブコメだと思うけど、付随するものの方がしっかりしてる。そのせいで見たくなる。中身は見てない二人の関係が似てる。繋がりとなる部分があって、そこを楽しみ見れる。



ビスコ

 とにかく世界観がすごいな。ただ、そういう作品はいくらでもある。その中で後世も真似されるようなものが最初に生まれる瞬間こそが最高点だと書いた。これはどうかな…。後きのこの世界観の部分やさびについてさっぱりまだ分かってない。そこを聞いてからかな。そういうの後回しで後から知って面白かった進撃って本当にすごいな。あれ謎自体を楽しむわけじゃないからな。なのに謎の解明も楽しいんだ。



リアデイル

 そこそこ面白い。ベースとなる植物人間状態ってのはどうも出てこないようだ。VRじゃないと思う。オバロみたいにVRMMOから異世界へって感じかと。



天才王子

 シンプルな国家運営ものだけど、こてこて。だがこのこてこてが良い。本人はダメだこりゃって思ってるが、本人の想定以上にうまくいってしまう話。



失格紋

 無茶苦茶なろうらしい作品。だがアニメ化でこてこてのざまぁってあまり見たことが無い。これもそうさげすまれる紋章だが、もう1つそこが弱い。その点魔法学院も同じ。スローライフもざまぁできない構造にあった。大事にしてる妹が勇者なので。典型的なざまぁを楽しむ話って今のところアニメ化されてないと思う。ものすごい数あるはずだがどういう事だ???



スローループ

 これ面白いな。釣りは一度やってるのだが、その時も楽しめた。また楽しめてる。きららの秘密兵器と言われただけはある。



 今期はなんというかなろうの現地主人公がたっぷり出てきたが、ざまぁこてこてがイマイチない。構造自体はざまぁだが、そこを強く楽しむものとして弱い。アニメとしてはとても1クールを使いやすいので、是非数本はアニメ化されて反応を見てみたいものだ。あれ長さ的に1クールのアニメに向いてるんだよな。


 後は毎度毎度だがアニオリがあかんって話。もううんざりしてる。ここ最近アニオリってだけで0話1話切り平気でしていた。今回0話しなかったのはなんとも言えない。原作から不作だとずっと言われてて、まあ多分外れが他にも多そうなので、見てからと思ったのだが、いつもよりはマシなのど2話まで見てしまった。


 実際不作はどうなの?ならまあ外れシーズンだと思う。冬はいつもそうなんだよな。税金対策だと思うが、2クールを秋に回すことが多くて、前年度計上で予算つかって冬も前の年のお金でアニメ創ってるってのが良くある。そのため、本数が根本的に少ない。今期は王様ランキングかな。見事にあれ面白いからな…。


 そこ以外は冬が不作ってのはイメージでしかない。実際まどマギも、よりもいもここで生まれてるので、外れが多いアニオリのまぐれあたりは当然ある。私の場合なろうがそこまで嫌いじゃいないので、なろう嫌いなら酷いシーズンだとすぐ分かる。なろうネット小説嫌いなら大不作だろうね。


 大きな流れとしては、転生転移じゃない現地主人公ってネット小説の流れがあるが。どうも見てる側は意識してないみたい。今まで散々転生転移がつまらないと言ってきた言葉の責任を取ってほしいものだが、誰も反省しない。だからネットの悪口なんて真に受けるものじゃないってずっと言ってるんだ。批判が雑過ぎるんだよ。


 後は慢性的なネタキレだと思う。ただ昔に比べて収益構造の変化から圧倒的に漫画原作が増えたと思う。そう見えないのはソシャゲのせい。あれ私基本無視してるからね…。その点ネタキレとは言えないかな?って部分もある。深夜らしからぬアニメが増えたと思う。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ