真の仲間3
うーん、この数話分かりにくい。これは何かあると思ったらやっぱりネットでも分かりにくいとの意見が多数出た。案の定原作既読者から酷い省略の仕方。いらっとする。2重の意味で酷い。1つはどのなろう作品もこうされる。内容をきちんと楽しめるアニメ制作者がいないんだ。だから雑にはしょってしまう。
ポイントがまるでわかってない。それもあまりにも多すぎる。なろうで丁寧にアニメ化されるのはすべて逆になろうっぽくない内容のモノばかり。例外的なら転スラだろうが、あれは人気度が違いすぎる。創ってる方も分かってるか?怪しい。単純に原作を省略しないようになぞってるだけの気がする。
そもそも転スラって省略しまくった1期の監督と挿げ替えたらしいから。
もう1つはスローライフだ。なろうのスローライフなんて大半なんちゃってだ。ほとんど他の作品と変わらん。基本気楽な冒険なので、ストレスフルなシリアスってそもそもないんだ。スローライフってなんだ?ってなる。スローライフがまともに作られてないから、ましないちゃいちゃばかり熱心に作られる。
根本的に多分原作からないだろうね。私もなろう小説の時点でスローライフをうたった作品でそこを楽しませる作品って見たことないから。スローライフって言葉にアニメ制作者も振り回されてるね。