表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2021春
235/331

86-4

 面白くなってきたな。何故売れたか?はいまだに疑問があるし、その点では違和感は変わらないが、まあ私は売れる売れない、多数派に人気があることがすべてだとは思わないから。とは言えラノベとしてはこれが売れるんじゃ不味いよなぐらいは思ってる。それとこれとは別だ。個人的に楽しめるか?はそんなものとは全く別物である事が多々ある。


 今回面白いなと感じたのは、ファンタジーとしてこれ面白いなって点。そこそこしっかり作ってる戦争ものだと思ったら亡霊とかいきなり出てきた。まあそういうのはファンタジーなら当たり前にある。この機械文明ばりばりな世界観で亡霊?


 そこでまあSF的な飛躍になる。ただこれ根本は明らかに亡霊と言うファンタジーだと思う。なんて言えば良いのかな、ごちゃごちゃ理屈つけてるが、これはSFの理屈付けじゃないと思う。単純にSfの世界観で亡霊を出すには?っ点で出てきたものかと。


 ただ一点思考のコピーであるから人格ではないって点。この点はファンタジーとしても面白いし、SFの亜種としてみても面白い。


 SFとファンタジーの境目なんてややこしい話はしたくなくて、アニメ漫画におけるSFはSFみたいなファンタジーで良いんじゃないかな?と思う。その中でごく一部SFガッツリやりたいって作品があればいいかと。ただしガッツリSF、ハードSFに近いものは頭使わないアニメ漫画とすこぶる相性が悪い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ