バックアロウ5
でんでん現象じゃないか?と言われてるが最近評判がいい。確かに最近悪くない。美少年牧場はイマイチだったけど、他の人はそれほどじゃなかった。私は1話完結厳しいので。ストーリー自体はあれきちんと描けてる。何がやりたいか?分からん話じゃない。自暴自棄な気持ちから自立を促すって話自体はできていた。ただまあありがちなので…。
さてでんでん現象とは何か?過去伝説の勇者の伝説ってアニメがあり、この作品後半評判が良くなったのを指してる。初期に興味のない人が脱落してマニアだけが残ってしまったので評価が当てにならないって現象の事を言う。
これについてだが、これについてはもっと突っ込む必要がある。これ私も見てたが、典型的なしり上がりの作品。小説らしい伏線を張り巡らしてそこから話を展開してくって作品なのでとにかく前半がいまいちなんだ。はった伏線が機能しだして面白くなってきたところで、続編はありませんぶん投げEND。
私はこれを酷評した。思えばこの作品が大きな転機だったかもしれない。私が極端なスタートダッシュ重視になったのは。それゆえに否定的な人が減ったから良い評価とは単純にはこれ言えないと思ってる。ただスタートダッシュに失敗した作品はでんでん現象になりがちになる。鬼滅のジャンプでの評価もこれだと思う。
アニメでじゃ何故逆転できたのか?でなんとも言えない部分がある。ジャンプってレベルが高いと思う部分がある。深夜の平均とジャンプ内の序列なら所謂1軍の下位選手と2軍の選手の扱いに似た部分がある。確かにスタートダッシュは悪いが、そこまで悪かったとは思えないのだが。
この作品に関しては特にしり上がりに良くなったってほどじゃない。むしろ1話が悪すぎた。この1話の悪さは誰かが分析してほしい。とにかく近年でもこれはあかんなって感じの1話だった。1話の失敗ってかなりいろいろあるが、そのどれとも違うので言葉にしにくいんだ。だからある意味ユニークな1話だったのだが。
まだまだでんでんほど面白くなってきたって程じゃないな。