208/331
怪物事変4
これ良く分からんが面白いわ。本当にありがちなのにな。上手いなと思うのはとり立てて独創的じゃないが、どこかで見たことがあるなってのが意外にない。そうなってくると退屈になりがちになる。私の言う金脈理論になる。個性を出そうと被りを避けると面白いポイントを外してしまいがちだから。
まあそのあたりすごく面白いわけじゃないから、これ多分キャラ人気だな。子供がお仕事って点でガキの使いになりがちだが、上手くやってる。かといって無駄に有能過ぎない。お前子供じゃねーだろってなってしまいがちだから。
後前回悪く言いすぎた。前回良かった面もある新キャラのコン良い。僕勉の真冬先生が人気になったし私もツボだったのは今なら分かる。ポンコツとドジっ子は微妙に違う。基本有能キャラの抜けた部分なので本人がポンコツなのに無自覚なんだ。このキャラはその有能さはややこしい妖怪としての戦う能力は高いがいかんせん馬鹿だ…。
この戦闘能力が高いのにそれをすべて無駄にするほどの馬鹿さがポンコツキャラだこれってなった。