えんどろ
狙いは面白いと思う。まず異世界ファンタジー。次になろうでは弱い女子グループ者。狙いはなかなか面白いんだ、だがなネタがとにかくつまらん…。こりゃアニオリの問題だな。アニオリってのは企画ばかり先行するタイプが多くて、実力が伴ってない。これがなろうなら、アニメ化前にランキングでつまらんと淘汰される。なろうの方が実験的作品が創りやすい。すぐに淘汰されるから。
典型的なアニオリの失敗作だと思う。判断が早くないか?いやあまりにネタがつまらなくて、こういうのは短期間で判断できる。ストーリー的には弱いし多分この先改善するととても思えないな。
アニオリがつまらんのって、一発勝負がかなりの割合を占める。次点で、能力が無いクリエイターばかり。そりゃ当然でアニメ業界って基本動画創るプロで、作品作りのプロじゃないから。しかもだ大半の人間の競争が動画つくりに関わる人ばかりなんだ。特にアニメ業界で不足してるのが脚本家。
すぐ分かるのはあまりに酷い脚本家が仕事なくならない。まずオリジナル創るなんてレベル高すぎる。その前の段階の原作のアニメ化の編集すらまともに出来ない。監督もゴミが多いが、監督の場合アニメーターから上がってくる人が多いので、作品つくりで見たらゴミばかりだが、監督って仕事で言えば、原作もちなら別にアニメーター上がりの動画プロでもそう問題にならないので。
笑いはレベルの低さがモロ出るので、これは多分改善し無いだろうな。
で、なもりキャラなんだかアニオリで駄目になりそう…。リリスパと言い、つまらん作品ばかりあたってて、一時期の黒星紅白氏みたいになってしまう可能性がある。キャラデザ的にはかなり良いのに、作品に恵まれなくてキャラデザもマイナス作用が出てくる。だが、黒星紅白氏はプリンセス・プリンシパルで救われたのGGOはそこそこ良い作品なので助かってる。
作り手の力ない一発勝負の問題が大きいアニオリで潰れてしまう良絵師ってのは本当に気の毒だ。