表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2020秋
169/331

神様になった日

 これ面白いな。笑えるってわけじゃない。最近なら女子無駄がこの作者力あるなと思った作品。漫画の笑いはキャラで笑わせるのが多い。女子無駄も典型的だけどどのキャラもはずれがないってのがすごかったな。次にネタ自体飽きさせない豊富さだった。アニメの笑いで重視するのは、単純に笑えるじゃない。1クール持つか?になる。


 連続したストーリーに比べて笑いは食いつきやすい。その変わりそれで1クール持たせる持久力の方が重要。笑いってのは典型的な逃げ馬スタイル。


 でね、まえださんはもう手の打ちすけすけなほど見せてる1クールどころじゃない。様々な作品であんたの笑いの引き出し飽き飽きだよってなってる。


 だが笑いを使ってるがこれアニメとして面白いね。以前けいおんってなんだろう?って思っててあれネタがかなりつまらん。じゃ可愛いなのか?ならそれが一番重要だった。しかしそれだけじゃない。私は可愛いが弱いから私はイマイチだったけど、あのノリ自体は嫌いじゃないかも。


 京アニに共通する何か?が面白い。まえださんの作品もしこたま京アニで映像化されてる。だから似てるのかもしれないが。アニメとしてまえださんの笑いって面白いね。


 ただ妹がネット動画として編集してのはこれは素直に笑った。ネタ的にゼロ年代のKEYから出てくるネタじゃないから。いや当時から動画あるけどね。なんというかユーチューバーって存在は認知されていなかったと思う。上手く時事ネタを生かしてる。もう1つは使い古されたまえだ芸って感じがしない。


 この人天丼が好きだよね…。もちろんこれを含めてアニメとして面白かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ