リヴィジョンズ2
古臭いと書いたがそうでもないかも?
確かにロボット物として括られて古臭く見られるだろう。その点は間違いなくマイナス材料になる。ただこれ時間移動が絡んだループ物になる。これ廃れてない。
だが、それをSFメカ世界観でやるのはもう古いのでは?シュタゲあるようにそうでもない。
ただ古臭さを払拭するためSF的にやるのはあまりお勧めしないけど、それでも根幹部分できちんと物語を見る人ならこれSFメカロボの三身一体の古臭いとして処理し無いと思う。
意外とその部分しっかり創られてる。メンバーのそれぞれに全く違うことを伝えるミロ。これには多分何かある。すでにメンバーの中で分岐したミロとあってるのじゃないか?
量子脳とかカオスとか、そういうのは微妙だし、多分その程度じゃタイム物として刷新するほどの個性にならない。それでも根幹部分の時間移動ループ物は全く色あせて無いと思う。
いくつか最近でも失敗作は多々ある。それでも飽きるほど創られまくってて、そこからするとその他のものに比べて廃れにくいものだと思う。なんと言っても大ヒット作君の名はがあるし。最近さすがにあかんかな?と思ったのはISLANDだが、あれその前に別の部分で失敗してると思う。その点ループ物が失敗したって見方とは違うと思う。
すべての時間移動やループが成功するわけじゃないんだから。確率的に廃れたって感じの外れ方じゃない。個々の作品で他の部分で良い悪いの序列は当然あるだろう。