表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2020冬
137/331

虚構推理5

 メリットとデメリットどっちがトレードオフなのか。今回明かされた虚構のどっちあげ。これ2話の蛇をやったからすんなり入る。


 この改変悪くないと思う。ただそのせいでつまらん話やったから視聴者が切ってしまったって意見も分かる。どっちが良かったか?なんてなかなか答えが出ないトレードオフの関係。


 2話がないと今回すんなり入らなかった。いわゆる免疫ってやつだと思う。これ推理物としてみたらやっぱ抵抗があるからな。その抵抗が一度いまいちな話で見てるからほとんどない。


 大事な話でそのアレルギーをなくすためにいまいちな話で一旦免疫を作っておくって感じになる。どーせ嫌いな人は何度見ても嫌いなので、そういう人は2話でさっさと切り捨てになる。


 文句言う人を納得させることはできないが、好意的な人にとっては良い改変だったと思う。ただどっちつかずの人は扱いにくいから絶対に正しい改変だったとは言えないけど。文句言う人達が思ってるよりはひどい改変じゃないと思う。改変自体に文句言ってるわけじゃない、2話が刺激が弱かったのは確かだと思うから。それが改変によって発生したのは事実だから。原作知らなくても知ってても関係ない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ