表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2020冬
128/331

インフニットデンドログラム2

 もうなろうはダメかもしれないね。この作品悪いと思えないんだ。むしろマシな方。面白くないってのは悪いところがあるものだとなっていろいろ見つかるが。確かにあるのだが、それを改善したらよいところもなくなってしまう。


 なろうの外で好きかって言われるのは、このなろうの中で面白いって部分を面白いと思ってないからになる。んで、それをオナニーとかいうならアホだ。究極的には作者一人面白いってものがある。それがオナニーであってある程度の層の人が面白いと感じるものを同様に扱うわけにはいかない。ある意味創作の普遍的などうにもならない点。


 今の時代見てるすべての人に訴えるって場ってそう無いと思う。根本的に選択性の配信は全く違うし、深夜アニメもそうなる。ただ多くの人が見る可能性があるだけじゃ、それを大義名分に批判するのがおかしい。ゴールデンタイムで視聴率争ってるような作品じゃないんだぞ?ってなる。


 配信になって昔よりそりゃ広く浅くに変わったけど、それでも漫画単行本レベルになっただけだ。TVの視聴率なんかとはまるで違う。


 うーんって思った点は、防御に比べて女キャラの差になる。何より主人公がそもそも女の子だからな。いわゆるイキリ主人公とはまず言われないとは思うけど、その理由が弱い…。しかもだ必殺技がぼこぼこにされて倍返しって技なんだから。どうやっても無双キャラにはならない。悪い意味でそこはチート魔術師によく似てしまっている。


 次に、前も書いたが世界観設定説明が多い。ここが面白い点なんだよな。上は別にキャラ可愛い重視じゃないとさほどマイナスにならない点で、こっちはむしろプラス。ただ行き過ぎると私もこりゃ駄作だと思った指輪物語になる。世界的ファンタジーの名作だが、読書ではやめた方がいいと思う。途中まで読んで放り投げた珍しい作品だ。


 世界観設定説明の何が悪いのか?の多分頂点に近い…。だが同時に指輪があるから後続の作品がそれらが常識化して省略できるって必要悪の部分がある。限度を超えれば設定厨の私でもさすがにこりゃだめだと思う。その指輪でさえ読み込む人いるだろうから、設定厨にもレベルがあるものだ。


 3は旨く言えないけど盛り上がらない。これは旨く言えないのは、じゃ何が盛り上がるというのか?と言われると主観的なんだよな。ただその中でもこれはちょっとタンタンとしすぎてる気がする。


 さてだが防御はどうなのか?というとあれもすごく似てるんだよな。防御と楽しむポイントが違うからになる。あっちはマイナスになってないどころが、適度にはバトルが盛り上がりに欠けるものの面白さになってて、淡々としたシンプルなストーリー展開が逆に良さになってる。こっちは単純に物語の基本としてそこが悪さになってる。


 なろう全体の問題として、ですまもそっくりなんだよな。MMORPGだろうが、異世界だろうが変わらない。違うのはむしろ防御がそれを生かしてるって点なんだ。例外的にリゼロ、盾があるぐらいで、上位は例外が多い。その点物語に起伏がなろうは少ない。ですまは上位としてはそういった作品の初期や上位ってだけでむしろ少し下のグループと共通性がある。


 これはなんだろうね。良さの裏返しなのか?というと多分そうなる。無駄な起伏がないんだ。多分ノーストレスと設定世界観語りが多いせいだろうね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ