映像研には手を出すな2
面白いポイントはわかってるつもりなんだ。多くの人が面白いと思う金森氏の存在。後それなりには刺激を受けたプレゼンアニメーション。
で、うんま良かった。程度でいたら、何神回って??
この温度差がさっぱり分からないんだよな。やっぱ私アニメーションが好きじゃないんだろうな。これ原作があるらしいから、その原作が持ってるものそのままならそこまで大絶賛になるか?
アニメーションとして原作を昇華させたから大絶賛になってると思う。その部分の付加価値私にはほとんど価値になってない。面白さがわからないじゃなくて、この温度差がもつ好みの絶対的な差って絶対に埋まらない溝だとよくわかる。同じものを見て同じように刺激を受けてるのに、その強弱が全く違うんだよな。こんなのわけが分らんよ。
しかもジェネレーションギャップでもないんだよな。ハイスコアガールみたいなものか。あの作品への好みが薄い人にはくそベタな恋愛ものだもんな。この温度差の違いってほとんど語られないからな。大体は面白さがそもそもわからんで終わる話なんだ。面白いと思うが、そこまで面白いか?って思うととたんに覚めてしまうよう物があるんだ。




