ぼく勉2期3
ちゃんと書かないと駄目だな。先生残念系だと書いたけど、これポンコツだわ…。もちろん言い訳するよ、明らかに残念系で創ってあるけど、この作者力量が無い…。
この作品結果的に面白いんだよな。毎回滅茶苦茶だと思うが、何故か見れてしまう。
それがどう繋がってるか?と言うと下手糞な作者って受けたネタ何度も使ってしまう。鳥山明が言ってたけど、困ったらベジータと言ってた。展開に困るとすごくナチュラルに無茶してくれるからね…。トラブルめーかーだよな。
ネタに詰まったら先生=ポンコツって流れが出来てしまってる…。
しかもだ普通それでキャラ潰してしまうのだが、もっとキャラが良くなってしまった。
いやわざわざ貶めてるでしょ?ナイナイ、それなら最初から先生ヒロインにしてるわ…。こういうの作者の計算どおりいかんのよ。イマイチな作者ほど人気キャラと作者の押しのヒロインがずれるんだよ。狙い通りって感じの鉄板キャラって点で計算されつくした冴えカノの加藤の見事さ。
まあ丸戸さんが完璧な作者だとは言わないけど、冴えカノの丸戸さんは本当に凄いと思う。
真冬先生、狙いは残念系だったが、結果的にはまごう事なきポンコツキャラだ。