表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2019秋
105/331

星合の空6

 文句なしにテニスの試合は面白かった。私の中でテニスを扱ったものではベイビーステップが最高のアニメ。んまーエースを狙えほとんどまともに見てなかったし。テニスの王子様は黒子のバスケ咲などの別枠だと思ってる。その枠なんだよーって言われても困るけどね。異能力超人バトル系に近い。きんにくまんがその間を繋いでるかな。


 そのベイビーステップの次に面白かったな。ソフトだけど。だから評価はシンプルに面白かった。


 だが、ああもうなんというか親子の部分は完全無視かな…。なんというかこれだけ面白いものって創れないんだ。この力量がありながらと思う。なんだろうな。正直宝の持ち腐れだな。この監督良く知ってるから。こういう風に創らないと駄目なんだ。昔はファンタジーだから見てられた。


 ファンタジーとリアル舞台じゃ悲劇の面白さで人の好みが分かれると思う。アニメを見る人はどっちかといえば私側だろうな。悲劇が嫌いなわけじゃなくて、ありとあらゆるパターンが出尽くしてて陳腐化してるからね。まだファンタジーならみてられるけどってのがある。それもすごく陳腐化してる。


 リアルはもっと酷い。


 自分の世代がアニメの親なんだけど、そこの今の爺さんばあさんの世代の親との差が特に見えない。だから陳腐化してる。ひょっとしたらそれを描きたいのかな?とちょっと思ったんだ。そのあたり赤根監督ってこの間の世代なんだよな。だから多分そんな気は無いんだと思う。自分より若い世代の親子が混ざってしまうんだろうな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ