表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2019秋
103/331

のうきん10

 やりタイ事はすごく分かるが、これは失敗作だと思う。2兎を追うもの一兎も得ずの典型。きららっぽいきゃははうふふをやりたかったけど、なろうの俺TUEEの楽しさが邪魔してる。だからってそれを省いてしまっても何も残るはずは無い。えんどろが結局失敗作だったのは、同じ事やってしまってるから。


 本好きみたいな現代知識物にして勇者とか魔王省いてよかった。今どのみち目的も無くだらだらとするJK物って消えてしまってるから。ゆるキャンみたいにやるなら現代知識物でうまくやれると思う。


 ただじゃそんなになろうの俺TUEEEって面白いのか?と言うと、私はそれストライクじゃないんだよな。ちょこちょこなろうアニメ切ってるので、そうなっていた可能性もある。それでもこれは無いわー。最後まで見て久々見るんじゃないかったとおもう。ただラスト2話はそれほど悪くなかった。挽回するほどじゃなかったってだけで。


 一番アニメスタッフに感じるのは、素人が作ってるような雑なストーリーだなって点。慎重勇者に較べると本当に酷い。なろうも素人でしょ?ならまずなろうで上に来ないような本当の意味の素人。


 異世界で勇者と魔王でJKキャハハウフフものやろうと思っても難易度高いと思う。難易度高いものって素人レベルじゃ創れないんだよ。魔王勇者の世界観を排除するならまだ素人レベルでも何かしらマシになるかも?ってずっと書いてるんだけどね。無理だとは思わない。それを創るレベルにえんどろスタッフ無いね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ