BEASTARS5
以前も書いたけど、根本は現時点はすごくベタ。でも世界観が斬新だから刺激的。こうやっていうとセントールを出してくる。ああうざい。セントールががっつりケモノドラマやってたかよ?となる。あれは設定に絡む小話と、主人公達そっちのけのもっと大きな視点から見た人達のドラマになってる。
構造的に逆にもっと上手いなと思う部分がある。ライオンの市長がもっとマシな人ならと思うが、ああいうマキャベリズムはやっぱ破綻した部分があるな。
上手いなと思わせるのは主人公達の階層や年齢からそれにふさわしい話にしてる。そういう意味で微妙にこれってセカイ系の部分がある。そこは逆に上手いと思う。そういった世界に向っていくのにルイ先輩の立場があるが、それを馬鹿に擦るかのように突っ走るレゴシって構造がある。
なんというかリアリズムって意味ではセントールの方が上手いんだ。だが、虚構的な刺激としては逆にこっちが上手いんだ。創作にとっては悪い意味でセントールは嘘が下手なんだ。
まあここまでは理屈だ。本音というか言いたい事は、結局つまらない理由探ししてるだけで的外れなんだ。根本的にはビースターズを出しにして自分の話しになってしまう。なろうのランキングが顕著だが、結局肯定的な人と否定的な人が分かれて○と×つけるだけの事なんだ。その土台を触れないであーだこーだ創作論を述べるのみテルとあほらしくなる。
すべての創作がそうだとは思わない。ただすべての創作の中では頭を使わない傾向がある大衆娯楽の価値はそういう部分がかなり大きい。