表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2019冬
10/331

ガーリー・エアフォース

 PTは欲しい。PTをもらうためには話題が重要になる。この作品じゃ駄目だろうなと思う。なんとなくPT取るためのアニメって限定されるって分かってきた。より多くの人が注目を集めるアニメが多い。そもそも古いアニメより今放映してるアニメが一番PTもらえる。その時点でこのエッセイ自体狙ってる。


 どう考えてもマイナーアニメだと思う。ただそれでも書きたいなこれ。なんというか駄目な理由は、すべてどこか見た事あるもので構成されてる。もろアルペジオの飛行機版だと思うと思う。他にも艦これなどの兵器の擬人化。


 だがこれ案外考えられてるんだよな。宇宙ロケットもそうだが、光速に近づくのは理論上は可能かもしれない。だが中に乗ってる人間はどうなるのか?私はよー分からん。飛行機は確実にGの問題がある。いずれより高度な動きをするためにはAIによる戦闘が不可欠なのではないか?


 だが、それヒューマンインターフェイスいるか?とはなる。その辺りは萌えとメカとミリタリーって最近の典型的などこかで見たことがある。ありがちな設定になるわけだが。


 ありがちはありがちだが、意外と練りこまれてて楽しく見れてしまう部分がある。すでに切ろうか?悩んでるが話題作コトブキよりこっちの方が面白いと思うのだが、こういう部分のセンスが水島監督にはまず無いだろうな…。以前から指摘してたが、ガルパンにとって戦車よりも戦車道って設定の方がすごいんじゃないか?って部分。同様にラブライブにおける、アイドルじゃなくてスクールアイドルって設定。


 現実的であまりファンタジーや非現実的要素に突っ込まないけど、微妙に現実をファンタジー化させるための工夫としてその2つの発明って凄かったなと改めて思わされる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ