表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

聡明生徒会長 7

もしかして、会長か武山さんが来てくれたのかもしれない。

そう思って口を開こうとすると、

伊達先輩によってふさがれてしまう。


「・・・声出すんじゃねーぞ」


さらにノックの音がして、外から声が聞こえた。


「誰か、いないの?」


女の人の声。


「この声、花沢か?」


伊達先輩のつぶやきで気づく。

そうだ、花沢先生の声だ。


「ねえ、誰かいないの?・・・おかしいわね。飛島さんがいるって聞いたんだけど」


飛島さん?

花沢先生は、飛島さんに用があってきたのか。


だけどその飛島さんは、

軽音部の人たちによって口を塞がれている。


「誰もいないんじゃ、仕方ないか」


「んー、んーーーっ!!」

飛島さんは声を出そうと必死になる。

けど、塞がれている口から声が漏れることはなかった。


花沢先生、帰らないでください!

せめて飛島さんだけでも・・・・・・助けて。





「あ、そうだ。合鍵借りてたんだ」


チャリンという音が聞こえて、伊達先輩を含めた軽音部の人たちがビクッとした。

よし、その合鍵でドアを開けてもらえば・・・


少し安堵していると、伊達先輩は一人に手招きをする。


「俺が花沢の相手するから、お前こいつを押さえとけ」

「はいよ」


飛島さんを抑えていた一人が離れ、

僕の身体と口を押さえつける。


伊達先輩は衣服を整え、

中の様子がわからないように、少しだけ扉を開いた。



「あ、いるじゃない」

「悪いっすね、花沢先生。俺ら真剣にミーティングしていたもんで」

「そうなんだ、邪魔してごめんね。中に飛島さん、いるかな?」

「彼女ならちょっと前に帰りましたよ」

「そうなの?急用だったのに・・・帰っちゃったかな」

「さあ。もういいっすか?続きしたいんで」


ドアを閉めようとする伊達先輩。

だけど、閉められないようだ。


「ちょ、手、放してくださいよ。ここにはいないって――」

「いるじゃない。後ろの窓に、映ってるけど」

「!」


伊達先輩が動揺したその瞬間、

ドアが勢い良く開け放たれた。


そして、武山さんが飛び込んでくる。

その勢いに、伊達先輩が数歩下がった。


「飛島、臣・・・っ、伊達、この野郎!」


花沢先生も中に入ってきて、この状況を見て愕然とする。


「あなたたち・・・なんてことを。今すぐ二人を放しなさい!」


窮地に立たされたはずなのに、

伊達先輩は笑い出した。


「はははは、え?これ、パフォーマンスですよ。今度開催するライブの」

「パフォーマンス?」

「そ、飛島さんと森本くんには、そのパフォーマンスの予行練習に付き合ってもらってるんです」

「なにがパフォーマンスだ!こんなんただのレイプじゃねぇか!」

「違ぇよ」


違う。伊達先輩の言うことはデタラメだ。

そう言いたいのに、ふさがれた口は開かない。


・・・悔しい。


「っていうかさ、飛島さんはそう見えるかもしれないけど、森本くんは絶対違うじゃん」

「でもこのパンツ一丁の姿見たら、誰だって・・・」

「気持ち悪いこと言うなよ。俺、男に手出す趣味ねぇし」


う、嘘だ!

だってさっき伊達先輩、僕のことを犯してやるって・・・


「まあ、確かにそうよね」

「ですよね、花沢先生!っていうか、森本くんが調子に乗ってパンイチになって暴れるから、押さえてたんですよ」


ち・・・違う!

僕は、そんなことしていない!


花沢先生と武山さんが、信じられないといった目で僕を見下ろす。


違うと目で訴えても、きっと伝わらない。

どうすればいいんだ・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ