仲良し4人
9:00
ーーピピピッ
目覚まし時計の音が部屋に響く。
「‥‥‥‥夢、か」
私は目覚まし時計を止め、起き上がる。何とも目覚めの悪い、懐かしい夢を見た。
あれから10年が経ち、私達は15歳になった。
「昨日、これ読んだからだろうな」
枕元に置いていたノートに手を伸ばす。
‥‥‥‥これは桜の日記。あの頃、桜に何があったのかを知るための唯一のもの。
そう言えば、とカレンダーに目を向けた。
訳もなしにこのノートを引っ張り出してきたのではない。8月31日の今日は桜の命に、ち…‥‥‥
「あっ!!」
私は急いで支度を始めた。
[カレンダー]
8月31日
桜 命日
墓参り9:30 公園集合
「ーーごめん、遅くなった!」
急いで支度をしたとはいえ、結局着いたのは9:45。9:00に起き、10分で支度して20分でここに着くはずだった……のだが、昨日の夜 服の用意を忘れていて時間がかかってしまった。
「……遅すぎだ。全く、15分の遅刻って‥‥」
はぁ‥‥。と大袈裟なため息をつく海里。
「ほんとごめんって」
「大体お前はいつもいつも‥‥‥‥15歳になったんだから、もうそろそろしっかりとしろよな」
「まぁ、雪だからしょうがないよ」
苦笑しながら海里をなだめているのは秋斗。
「ねぇ、秋斗?今さらっと私のこと、馬鹿にしたよね??」
「んー? 気のせいじゃない? それより、早く行こうよ。桜が待ってる」
遅れたお前が言うのかと、海里の小言を横に私たちは歩き出した。
そしてお花と線香を買い、いつもの場所へと向かう。
「ーー桜、久しぶり」
あの日から毎年、3人でお墓参りに来ている。
「暑かったろ? ほら、水だぞ」
秋斗はバケツに汲んできた水を、ひしゃくでかける。乾いていた墓石が、徐々に深い色と艶を取り戻していく。
「‥‥何か、お前が言うと犬に言ってるみたいだな」
「失礼な!!」
「私も思った。みたい、って言うか犬なんでしょ?」
「雪まで!?」
私たち4人は家も近く、同じ保育園だったため仲が良かった。途中で海里が引っ越して少し離れてしまったが、それでも毎日のように遊んでいた。
……あの日も…