表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
304/493

本編とは関係ない、主人公三人の雑談編

狼「明けまして、おめでとうございます。いや、むしろ挨拶が遅れてすみません」

真紘「黒樹、謝ることはないぞ。今黒樹は大変なときだからな」

狼「いや、真紘……ここで本編のこと持ってこられると、なんか微妙なんだけど……」

出流「仕方ないだろ。バカ殿は左京に感化されて、空気読めない男になってるんだから」

真紘「なっ、別に空気を読んでいないわけじゃないぞ。俺はただ黒樹を友人として励ましているだけだ。それと、貴様には言おう、言おうと思っていたんだが……そのバカ殿という呼び方はやめろ」

出流「却下。俺がおまえを名前呼びするなんて……うわっ、今更すぎて寒い」

狼「あー、確かに。出流が真紘のことバカ殿呼びするの定着してるよね」

真紘「俺としては、不服だ」

狼「でも、真紘だって反応してるじゃないか」

真紘「それは、そうだが……しかし、認めたわけじゃない」

出流「細かい事気にするなよ。それでも名家の当主だろ? 当主は懐も大きくないと」

真紘「こういう所で当主という立場を利用するな。むしろ当主だからこそ、その呼び方は認められないんだ」

狼「まぁ……ね。かっこはつかないかもね」

真紘「そうだろ。だから俺をバカ殿と呼ぶな」

出流「マジか……俺的には結構、情がわいてたんだけどな」

真紘「貴様がそれを言っていると、他の者にも移りそうだ」

出流「別に良いだろ?」

真紘「……良くない」

狼「まぁまぁ、新年なんだから不穏な空気を流すのはやめてさ」

出流「そうだぞ。これこそ場の空気読めって」

真紘「そう言われると、そうかもしれないな……では話を変えよう」

出流「逃げたな? まっ、いいけど。で? どんな話するんだ?」

真紘「そうだな……何がいいか……何が良いと思う?」

出流「言い出しといて、人に訊くなよ。……あっ、そうだ! 狼おまえ、あのピンクのことはどう思ってるんだ?」

狼「ピンクって?」

出流「ほら、ピンク色の髪で二丁銃使う奴」

狼「ああ、メイのことか……って何いきなり何だよ?」

真紘「ああ。俺も少しばかり気になっていた。どうなんだ?」

狼「うわっ、ここぞとばかりに、真紘も話に乗ってきた。絶対に自分に関係ないとか思ってるだろ?」

真紘「いや、そういうことは思っていないが、話が丁度出たからな」

出流「ほら、バカ殿だって気になってるんだから。男らしく白状しろよ」

狼(絶対、自分たちのことになるとはぐらかすんだろうな。この二人)

狼「別に……メイのことは大切だけど。仲間だし……」

出流「ふーん。じゃあただの仲間だと」

狼「まぁ……」

出流「言葉濁すとか怪しいな。バカ殿、どう思う?」

真紘「ああ、怪しいな。名莉は俺にとっても大切な友人だ。それこそ、はっきりさせて欲しい」

狼「真紘にだけは言われたくないよ!!」

出流「確かにな。バカ殿に言われたらおしまいだよな」

真紘「何故だ?」

出流「もう聞き返してくる所で、アウト」

狼「五月女さんたち、可哀想」

真紘「だから何故、そこで希沙樹たちが出てくる?」

出流「いや、もう俺たちから言える事は何もない」

狼「うん。確かに……」

真紘「不服だ……」

狼「でもさ、出流はどうなのさ? 出流の周りにも綺麗な人がいるじゃないか」

出流「……黙秘する」

狼「自分だけずるくないか!?」

真紘「先ほど男らしく白状しろと言った己の言葉を忘れたか?」

出流「はい、黙秘」

狼「ずるっ!!」

真紘「そうか。だが杜若教官とはかなり親しいげな気がしたが?」

出流ギクリ……

狼「確かに。でもヴァレンティーネさんを大切にしてるみたいに見えたけど」

出流「いや、まぁ……うん」

真紘「一人で勝手に納得するな」

狼「そうだよ。僕たちに訊いたんだから、答えてもらわないと」

出流「ほら、色々答えにくいってことも人間誰しもあるからな」

真紘「まったく、適当な奴だ」

出流「鈍感すぎるおまえに言われたくない」

真紘「どういう意味だ?」

出流「さぁな。自分の胸に手を当てて考えろ」

狼「多分、真紘じゃ気づかないだろうな……」


こうして、主人公三人の正月は幕を閉じていく……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ