表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/493

少女は囚われの身となる

 三年生との騎馬戦を終え、狼たちは席へと戻り、水分補給をしていた。

「大変だったー」

 狼は椅子の背もたれに上半身を預けると、身体にある疲労感がぐっと重みを増して圧し掛かってくる。

 騎馬戦での勝利もあり、一学年の体育祭での順位は最下位から二位となっており、一位である三年との得点の開きも僅差となった。

 そんな得点表示を見ながら、狼は息を吐きながら項垂れる。

 少しくらい休んでも良いよね?

 前のグランドでは、もうすでに水中リレーという何とも大変そうな競技が行われている。

 それに選ばれているのが、真紘、根津、アクレシアなのだが、あの騎馬戦の後だと、この水中リレーに出場する選手が不憫に思えて仕方ない。

 それでも、真紘たちは一位と僅差という事もあり、『気を抜かず、高順位を狙う』と宣言していた。そんな真紘の言葉に即・賛同の根津が頷いたのに対し、アクレシアは少し嫌そうな顔をしていたが、体育祭において気迫十分の真紘と根津に、そんな顔をしても通用するはずもない。

「可哀想に……アクレシア」

 一位を取りたいという真紘と根津の気持ちも理解できるが、さっきの騎馬戦の後だ。少しくらいそこはアクレシアも考慮して欲しいだろう。

 でもそれを真紘と根津に言えば、二人から批判の嵐が殺到してしまう事もわかる。

 あの二人が、どんな時でも勝負ごとには、全力投球で向かって行くタイプだからだ。

 そんな水中リレーメンバーの事を考えていると、汗かいた顔を洗いたいと言って、水道へと向かった名莉たちが戻ってきた。

 だがそこに小世美の姿がない。

 確か四人で水道へと向かったはずだ。

「あれ? 小世美は?」

「小世美は、飲み物買ってから来るって、言ってた」

 首を傾げた狼に名莉が答えてきた。

「そっか。じゃあ、僕も買いに行こうかな? さっき飲んで、なくなっちゃったし」

「じゃあ、鳩子ちゃんメロンソーダ」

「季凛は、紅茶。ミルクティーね」

 立ち上がった狼に、鳩子と季凛がすかさず飲み物の注文を言い始めた。

 そんな二人に狼は呆れた様に息を漏らす。

「まったく、体を動かしてるっていうのに、そんな甘い物系ばっか、選択するんだから……気持ち悪くなっても知らないからな。それでメイはどうする?」

 狼が二人のように注文してこなかった名莉の方に向くと、名莉が少し驚いてから

「いちごミルク……」

 と二人の様に、甘い物系の飲み物を言ってきた。

「メイも鳩子たちと同じく甘い物系なんだ……了解」

 喉が渇いている時は、さっぱりとした味の物を飲みたい狼にとって、甘い物を頼んできた三人の気がしれないが、飲みたいのだから仕方ないのだろう。

 狼は三人から離れ、自販機のある食堂の方に向かった。

 やはり、体育祭ということもあって食堂の周りは閑散としていた。

 いつもなら、食堂付近で(たむろ)している生徒たちもいるのだが、今日は体育祭だ。そんな光景は当然ない。

「えーっと……いちごミルクに、ミルクティー……メロンソーダなんてないけど……」

 自販機の画面を見つめたまま狼は、少し唸った。

 この自販機にメロンソーダが売っていない。

 けれど、その売られていないメロンソーダの為に別の自販機を当たるのも、少々面倒だ。

 けど、一人のだけ買ってかないわけにもいかないし。

 むしろ、鳩子に『無かったから、買ってこなかった』なんて言ったら、かなり不機嫌になって、後々恨みを買われそうだ。

「鳩子なら、食べ物と飲み物の恨みは恐ろしいんだとか言ってきそうだしなぁ……」

 自販機と睨み合いながら、狼は溜息を吐いた。

「……いいか。僕と一緒ので」

 考えた末……狼は鳩子も自分と同じスポーツドリンクにした。

 買った飲み物を手に取り、グランドに戻ろうとした狼の視界に、ふと自動販売機の隅に小世美のIDカードと未開封の飲み物が落ちているのが目に入った。

「これって……小世美のIDカードだ。なんでこんな所に落ちてるんだ?」

 小世美のIDカードを拾い、狼は首を傾げさせた。

「落としたのかな? いや、でも小世美に限ってそんなことないよなぁ……」

 しかも、狼はここに来るまでに小世美とすれ違った記憶もない。

 もしグランドに戻るのなら、狼が来た道を行くのが一番近い。なら、狼と小世美がすれ違ってもおかしくはないはずだ。

 狼は近くにあるベンチに飲み物を置き、小世美のIDカードと未開封の飲み物をみながら辺りを見回す。

 もしかして何かに巻これたんじゃ……

 お昼の時に感じた殺気の事もある。

 狼は辺りを見回して可笑しなところがないか確認してみるが、特に目立ったところはない。

 そこに、名莉たちがやってきた。

「狼くん、飲み物買うくらいで遅くない? あはっ、超使えないんですけど」

「そうだよー、狼」

 季凛と鳩子が不満そうな声を漏らしてくるが、それに答えている余裕が狼にはない。

「狼、どうかしたの?」

 狼の様子に気づいた名莉が、表情を硬くさせて訊いてきた。

「ここに、小世美のIDが落ちてたんだけど、小世美の姿が見えなくて。あのさ、飲み物買う他に、どこか行くとか言ってなかった?」

「特には言ってなかったと思う」

「なに、小世美ちゃんが行方知れずなの?」

 季凛に真剣な表情で訊ねられ、狼は少し躊躇ってから頷いた。

「本当に小世美が行方知れずなのか、まだ分からないけど、こんな所に小世美のIDと開けられてない飲み物があるっておかしくないか?」

「確かに妙だね……でも、小世美って特定のBRVもないし、因子の特徴も分からないから、BEVを使って居場所を特定するのが難しいんだよね」

 状況を聞いていた鳩子が顔を顰めさせている。

「やっぱり、何かに巻き込まれたのかな?」

「例えば?」

 狼の言葉に季凛が硬い表情のまま聞き返してくる。

「それは、わかんないけどさ……お昼の事だってあるから、気のせいだって断言するには無理あるし」

「まぁ、もっともだ」

「攫われた可能性もあると思う」

 鳩子が頷いてから、名莉が別の可能性を示唆してきた。

「攫われた? 一体、誰に?」

 狼が眉を顰めながら訊ね返すと、名莉が苦渋の表情をしながら言葉を紡いできた。

「大城雄飛」

「え? 大城……」

 狼は「大城」という言葉に思わず耳を疑いたくなった。

「それって、一体……」

 頭の中が整理つかず、狼の聞き返す声は微かに震えていた。すると、名莉の横にいた鳩子が近づいてきて、端末に一枚の画像を狼の前で映し出してきた。

「これ……狼の御両親なんでしょ?」

 鳩子から見せられた画像には、確かに狼の両親が映っていた。

 高雄をも。

 豊も。

 そして真紘の父親と思われる忠紘も映っていた。

「前、保管庫行った時あったじゃん? その時に見つけた写真の画像……実物はあたしの部屋だからさ」

 黙りこくる狼に鳩子が話を続ける。

「それで、この前その大城雄飛っていう奴がここに来て、狼の事を探してたみたいなんだよね……それで、狼と小世美に心配させまいと二人を抜いて、あたし、メイっち、ネズミちゃん、季凛とは、少し話し合ってたんだけどね。それもこれじゃあ水の泡だね。しかも向こうは狼に会うことを諦める様子はなかったから、狼の交友関係とか調べて、狼をおびき寄せるために小世美を攫ったっていうのは、可能性的にありえるね」

 内心で動揺しながらも、狼は鳩子の言葉に頷いた。

 今は動揺している場合じゃない。

 もし本当に小世美が攫われたのなら助けないといけない。『大城』が関係していることも気になる。

「わかった。鳩子、教えてくれてありがとう。ちょっと、僕……小世美を探してみる」

「ちょい、待った!」

 狼が小世美を探しに行こうとするのを、鳩子が腕を掴んで止めてきた。

「え、なに? どうかした?」

 いきなり腕を掴んできた鳩子に狼が首を傾げさせると、鳩子がニヤリとした笑みを浮かべてきた。

「狼は大城雄飛の顔を知らないでしょ?」

「そうだけど……でもじっとなんて、してられないじゃないか」

「ふむふむ。その気持ちは分かるよ。でも闇雲に探すのは時間の無駄じゃない?」

「確かにそうだけど、でも闇雲に探す以外に方法なんてあるのか?」

「あのね、何のために情報操作士がいると思ってんの?」

 困り顔を浮かべる狼を鳩子がジト目で見てきた。

「調べる方法でもあるのか? だって、鳩子もその大城雄飛のBRVも因子の特徴もわからないだろ?」

 狼がそう聞くと、鳩子が狼の額にデコピンをしてきた。

「いたっ!」

「アホオオカミめ。あたしが調べられないのはBRVを所持してない人に因子の特徴も知らない人のこと! つまり、BRVさえ持っていれば、居場所を割り当てるくらい簡単にできるんです」

「それ本当?」

「鳩子ちゃんは、嘘つきませ~ん」

 腰に両手を置いて胸を張る鳩子を、狼は改めてすごいと思った。

 そしてそれを名莉や季凛も思ったのか、二人も感心した表情で鳩子を見ている。

「あはっ。鳩子ちゃんって地味にすごいよね」

「すごい……」

「ちょっと、季凛、地味ってなに? 地味って」

「あ、ごめーん。季凛うっかり本音を言っちゃった」

 鳩子のもの言いたげな目に、季凛がいつもの調子で言い返している。

「カチーン。なにさ、ずっしーほっきーの癖に」

 すると反撃といわんばかりに、鳩子が季凛にとってのブラックワードを呟いた。

 鳩子の危険すぎる発言に、狼が顔を強張らせ、名莉が黙ったまま季凛の様子を窺っている。

「あはっ、耳圏外」

「……そう来たか」

 季凛の対応に狼は思わず、感心してしまった。

 しかし言い返された鳩子は、歯噛みして悔しそうにしている。

「まぁまぁ、落ち着いて、鳩子。それよりも早く小世美を見つけないと」

 狼はベンチに置いていたスポーツドリンクを鳩子に渡し、落ち着かせる。

「これ、メロンソーダじゃないんですけど?」

「いやぁ、メロンソーダが無かったから、僕と同じのにしちゃったんだよね」

 不機嫌な鳩子に口をヘの字にされた為、狼が苦笑を浮かべながら答えると、鳩子が狼に手渡された飲み物を見ながら、肩を竦めさせてきた。

「まっ、いっか。これでも」

 そう呟きながら、鳩子が飲み物を口に運ぶのを見て、狼は胸を撫で下ろした。

 飲み物を飲むと、少し機嫌が直ったのか鳩子がBRVを取り出し、雄飛の居場所を調べ始めた。

 その様子を狼たちが固唾を飲んで見守っていると、そこに根津がやってきた。

「いたいた。席に戻っても誰もいないから探したじゃない……って、BRVなんて取り出して鳩子は何してるのよ? 小世美だっていないし」

「あはっ、実は小世美ちゃんが大城雄飛に攫われた疑惑が浮上中」

 首を傾げさせていた根津に季凛が大雑把に状況を説明すると、今度は根津が目を丸くさせた。

 根津が目を丸くさせて、数秒。今度は表情を怒りに変えてきた。

「男の癖に女子を攫うって何よ? やる事が女々しいにも程があるでしょーが? それで? 今鳩子がそいつの居場所を突き止めってるって事でいいの?」

「そう、そんな感じ」

 名莉が根津からの視線を受け、頷いた。

「ああ、もう本当にありえない! 大事な体育祭の日に。少しは空気読みなさいよね? その男も」

「気にするとこ違くね? あはっ」

 狼が内心で思ったことを、季凛が呟き声で口にするが怒りに満ちた根津には届いていない。

 怒った根津から視線を鳩子に向けると、丁度鳩子と目が合った。

 鳩子がニヤリと笑みを浮かべる。

「目標人物の居場所、判明。場所は校門裏前の中道付近」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ