第6話 最後の交渉
目を開けると、白い天井が見えた。
病院の匂い。消毒液と静電気の混じった、あの匂い。
心臓がまだ打っていることに気づくまで、少し時間がかかった。
「……生きてる」
声に出した途端、喉が焼けるように痛んだ。
ベッドの横で妹が目をこすり、ぱっと顔を上げる。
「お兄ちゃん! よかった……!」
妹の目は赤く腫れていた。
手には、昨日男に渡した契約書の控えが握られている。
「受領の……サイン、もらった?」
妹は強く頷いた。
「うん。ちゃんと書いてもらった。海斗くんが立ち会ってくれたし、写真も撮った」
胸の奥の何かが、ようやく緩んだ。
鐘の音は鳴らない。世界は回っているが、昨日の朝へは戻らない。
これは——続きだ。
退院許可が出るまで、三日かかった。
その間に海斗が残りの金を集め、契約通りの振込手続きをしてくれた。
学校にも事情を話した。停学の可能性もあったが、顧問の先生が仲裁に入り、「反省文とボランティア活動」で済むことになった。
久しぶりに家に帰ると、妹が玄関で出迎えた。
制服の袖をまくり、ほほ笑む顔は以前より少し大人びて見えた。
「おかえり」
「……ただいま」
その言葉を言える朝が、もう二度と来ないと思っていた。
帰ってこられたんだ——そう思ったら、視界が滲んだ。
翌日、三人で駅裏へ向かった。
もう恐怖はなかった。
男は、相変わらず煙草をくわえて待っていた。
「ちゃんと払ったな。……筋は通した」
男はサイン済みの契約書をもう一度確認し、頷いた。
「これで終わりだ。お前ら、二度と近づくな」
妹が深く頭を下げる。海斗も同じように頭を下げた。
俺も、ほんの一拍置いてから頭を下げた。
「……ありがとうございました」
男は片手を振り、背を向ける。
煙草の煙が風に溶け、赤い夕陽が倉庫の影を伸ばした。
帰り道、海斗が笑った。
「兄貴、マジでやり切ったな」
「お前がいたからだ」
海斗は照れくさそうに頭をかいた。
「じゃあな。また学校で」
妹が横で小さく手を振る。
彼の背中が遠ざかっていくのを見送り、俺は大きく息を吐いた。
「終わったな」
妹は頷き、ふと笑った。
「ねえ、お兄ちゃん。私ね、また文化祭のポスター描くことになったんだ。
前のは途中で止まっちゃったから、今度こそちゃんと仕上げたい」
「描け。最後まで」
妹の笑顔が、夕暮れの光の中で少し眩しく見えた。
夜。
窓を開けると、遠くの踏切が鳴っていた。
けれど、その音はもう恐怖ではなく、ただの日常の合図だった。
「……やっと、終わった」
布団に横たわる。
目を閉じる。
鐘の音は、もう聞こえない。
明日も、ちゃんと明日として来る。