メモ&ゴミ
『ドラゴンハンター虎子 龍退治まで何万光年』
:この世に存在しない「龍」を倒すべく修行を積んだ少女が宇宙へと旅立って宇宙人と戦うという物語。
小説としては実質的な処女作だが、規約違反で運営に削除された。
元ネタと言うか着想元は作家トールキン。
結末は三通り考えているが、実力不足と、削除も相まって、未完。
『種泥棒の種太郎』
:「生命の種」を食べたことにより不老不死となってしまった男の物語。
元ネタは『ドラゴンクエスト』などのゲームにおける「種泥棒」という概念。
未完と云うか、やりたかった事を『シン・ヱヴァンゲリオン』によって先取りされたため、投げ出した。
『ベノムショック』
:汚染された地下世界を舞台に、人類やミュータントや宇宙人が泥沼でクソミソの戦争を繰り広げる物語。
作者の脳内では自作の中で最高傑作だが、理想の現実は難しい。
元ネタはアニメ『サウスパーク』やゲーム『バイオショック』など。
題名は『ポケットモンスター』の技名から。
『神海戦線』
:異世界へ召喚される人々の物語。
出オチ。
元ネタは某戦争映画。
アイデアだけで結末は決めてない。未完。
『鉄仮面は帰りたい』
:出オチ。
『ミラクルくるくるクロニクル』
:出オチ
『ウィッチマックス』
:魔法によって荒廃した世界を魔女見習いの少女が冒険する物語。
元ネタは『マッドマックス』と『〇○○○○○○○○○○○』。
結末は決まっているが未完。
『虎の威を駆る乙女たち』
:架空のスポーツに青春を捧げる乙女たちの物語。
元ネタは某ディストピア映画。
参考として某ジャンプ漫画をパクっている。
作者が学生時代に兄から受けた虐待のトラウマが反映されている。
未完成。
『○○地獄○○○○事変』
:地獄に落ちた〇〇○○が地獄で戦争を繰り広げる物語。
元ネタは某ジャンプのバトル漫画。
未完。
『地獄極楽○○○○事変』
:地獄に落ちた○○○○が極楽を目指して地獄を旅する物語。
元ネタは古典文学。
同じ地獄が題材であるため『○○地獄○○○○事変』とネタが被るのが難点。
未完。
『ゼ○○○○○の乙女たち』
:声を通して〇や〇〇と交信する「ゼ○○○○○」という異能力を得た少女たちの物語。
『○○○○○〈ベヒモス〉』及び『キチガイ』から派生。
ネタの使いまわしが難点。
結末は決めあぐねていて、未完。
『ウィッチ・キャパシティ』
:魔女と人類が繰り広げる戦争の物語。
元ネタは有りと云うか、パクリ。
エログロ要素強めと云うか、半分ポルノ。
アイデアだけでオチは思い付かない、故に未完。
『○○○クラッシュバスターズ』
:〇〇〇を渡り歩き、あらゆる〇〇や〇〇を止めようとする存在たちの物語。
ほぼ出オチでアイディア頼り。
元々は漫画として描いていて、作者の構想群の中では古株。
元ネタは某ネットミームと、任天堂の某ゲーム。
結末は全く考えていない、故に未完。
『○○○○○〈ベヒモス〉』
:〇〇〇の○○○に存在する〈ベヒモス〉と名付けられた〇〇を舞台に、そこに迷い込んだ少年少女たちの物語。
『○○○クラッシュバスターズ』から派生した兄弟的作品。
構造上、持ちネタの中でも特に書きやすい部類で、無限に書けそうであるが、逆にそれが難点。
第一話が5万字を越える問題作で、馬鹿みたいな長編。
非常に頭の悪い作風なのだが、それ故に筆が乗る、その事実が悲しい。
結末は、他作品から流用するかどうかで決めあぐねていて、未完。
『イ○○○デイズ』
:〇〇〇界と呼ばれる異世界から「イ〇〇〇」という異能の力を与えられた者達が、〇〇〇界を守るた異に戦う物語。
『○○○○○〈ベヒモス〉』から派生した。
構想こそしたものの、書くには専門知識が必要で、作者が専門知識に乏しい現状では完成が難しい。
日本の有名なゲームから影響を受けている。
結末は今のところ殆ど見えすらいない。
『キメラチック・ガールズ・インファイト』
:略して「キチガイ」。
三人の少女が異世界に迷い込み、三種族の三つ巴の戦争に巻き込まれる物語。
寝起きに思い付いた、作者の隠し球にして自信作。
完結済みだが、出来に満足出来ず、実質的に未完成。
世に出せる代物ではない。
『ORION DRIVE 世紀末コーシエン』
:文明崩壊後の世界で、モテたくて伝説のコーシエンを目指す童貞野球小僧の物語。
元ネタは某ジャンプの打ち切り作品。
作者が学生時代に兄から受けた虐待のトラウマが反映されている。
完結済みだが、出来に満足出来ず、実質的に未完成。
世に出せる代物ではない。
『TRINITY CROWN 三冠の姫騎士』
:『キチガイ』から派生し、よりブラッシュアップを目指したもの。
しかし理想に届くのは難しい。
元ネタは『プリンセスクラウン』という昔のゲーム。
構想として『EMPTY CROWN』『INFINITY CROWN』という別バージョンの案も有るが、どちらもバッドエンド。
製作難航、未完成。
『聖絶の騎士団』
:聖絶を目的とした騎士団の物語。
パクり。
元ネタは某ゲーム2つ。
盗作として訴えられてもおかしくないくらいパクり。
『アナフェマ 一連絶命』
:中世風の中国の後宮を舞台としたホラー。
ゲーム『バイオハザードRE:2』をプレイした夜に見た夢が元ネタ。
『幻影のヘムロック』
:幻影と呼ばれる怪異たちの物語。
意識はしてないが、某有名漫画作品と内容が酷似しており、知人に語って聞かせても「アイデアは面白いけど、まんま『○○○』だね」と言われる。
モチーフの一つは『オペラ座の怪人』だが、作者にはオペラ座の怪人を買うお金が無い。
未完成。
『大江戸ハナクソ忌憚 紫陽の華』
:馬鹿な小娘が「鼻という漢字」の簡体字を作ろうとする話。
元ネタは古典文学。
個人的には面白いつもりだが、師匠たちからの受けは悪い。
『大江戸シリアナ忌憚 窈窕の唄』
:顔面にドデカイ穴の空いた女を巡る話。
元ネタは古典文学。
『海竜 海とボインとパイレーツ』
:海竜と海賊の闘いの物語。
某恐竜映画を観て不満を感じて思い付いた構想。
『泰河の薊』
:未完。
元ネタはポルノ。
『田が為にカエルは鳴く』
:カエルを巡る物語。
『インジェニュイティ 傍若無人な騎兵たち』
:開拓時代の脱走兵の話。
元ネタはアニメ『ボージャック・ホースマン』。
未完成。
『星狩り屋』
:宇宙をまたにかけるハンターの物語。
元ネタは菊池秀行の『エイリアンシリーズ』。
未完成。
『雷獣の塔』
:妖怪「雷獣」を題材にしたミステリー。
結末は決めているが、冒頭で投げて、未完。