表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

王族

「…正真(せいしん)様。お久しぶりでございます。」

 王石は(うやうや)しく、少年の前に(ひざまず)いた。少年の名は孫正真(そんせいしん)。年の頃はまだ十六である。

「兄上、そのように堅苦しい挨拶はよいではありませぬか。」

「正真様。ご無礼とは存じますが、兄と呼ぶのはやめてくださいと前に申し上げたはずです。」

 王石はきっぱりと言った。勿論、正真は王石の弟などではない。そもそも、彼はかつて王石の直属の上官であった。

  孫正真は現(しん)国侯の息子で、一軍副官、孫利尚(そんりしょう)の甥である。確かに、王石の方が年上ではあるが、身分には天地ほどの差異がある。

「よいではありませぬか。私は兄上を実の兄の如く思うておるのですから。」

 王石は心の中で再び溜息をついた。龍王族というのは皆、こう不可思議なのか。

  王石が返答に窮していると、思い出したように、正真は言った。

「ああそうだ。私、本日はお祝いを申し上げに来たのです。」

「祝いですか。」

「御前試合に出場なさるとか。私、それを聞いて居てもたってもいられず、来てしまったのです。」

 今頃、第二団の連中は彼を探して慌てふためいていることだろう。

「正真様もご出場と伺いましたが。」

 王石の言葉に、正真は頷いた。嬉しくて堪らないとう表情であった。

「そうなのです。兄上の試合を真近に見ることができるなんて、こんなに嬉しいことはありません。」

 正真にとって、自分が出るか否かはさほど重要ではなかった。そもそも副官の甥であり、龍王族である彼には、試合に出ることそのものは大した困難ではなかった。

「叔父上はようやく分かってくださった。」

 正真はにこにことして、言った。

  なるほど、と王石は思った。御前試合に出るためには、副官の推薦が要る。王石の所属する団は孫副官の所掌であったが、誇り高い王族である孫副官がなぜ王石を推したのか(はなは)だ疑問であったのだ。しかし、それも氷解した。要するに、正真がねだったのである。甥の頼みを容れたというわけだ。


  因みに、王石のこの見解は、少しばかり的を外していた。確かに正真が頼んだのも事実だが、利尚という人はそれで自分の意見を変えるような人間ではない。利尚は王族至上主義者であるが故に、龍の皇子を崇敬し、龍五軍の中で、龍の皇子を奉戴する唯一の軍である一軍を誇りに思っていた。そしてその軍こそが、どのような場合においても最強であるべきと信じていたがために、王石を選んだのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ