表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

7、帰宅


「行くって・・・ここ俺の家じゃん」


 着いたのは見慣れた我が家。曇りガラスの引き戸は淡い光を放っている。まだ家族は起きているようだ。ずいぶん時間がたったような気がしていたが、まだ夕食時なのかもしれない。


「た、ただいま・・・」


 ドアを開けて中へと入る。嫁いだばかりの子供がのこのこと帰ってきてしまった心境で(事実そうなのだが)、声がどもってしまう。結局3億をどうやって返済するか決まってないし、新藤氏から逃げてきてそのまんまだし、何も片付いていないのだが、住み慣れた我が家のにおいをかぐとほっとした。


「お兄ちゃん!?」


 突然居間の扉が開いて皐月が飛び出してきた。まだ練習着のままだ。時計を見ると8時を回っているのに、帰ってきて着替えもせずに何して・・・


「お兄ちゃんの馬鹿!心配・・・したんだよ・・・?」

「・・・!」


 よく見ると皐月は泣いていた。それはもうぐちゃぐちゃに、という表現がぴったり合うほどで、目も真っ赤だ。


「何泣いてんだよ」


 俺は皐月の頭に手をやり、優しくなでてやった。兄が嫁いだくらいでそんなに泣くなよ。


「お父さんが、借金で・・・3億が・・・、お兄ちゃんがっ」


 涙を必死にぬぐいながらしゃくりあげる妹に、呆れながらも、すごく心配かけたのだと胸が痛む。


「なんで勝手に行っちゃったの?私に何も言わないで行っちゃったのよ!一人で全部解決しようとしないでよ?家族でしょ・・・!」

「皐月・・・」


 その時、背後から俺の首に奏の腕が回った。


「どうやらお前の自己犠牲は、妹君にとって不服のようだな」


 俺の顔を覗き込みながらにやりと笑い、「もっとよく考えろ?」と言う。だまれ。


「えっと・・・誰ですか?」


 戸惑ったように皐月が言うので、俺は何と説明しようか一瞬躊躇する。俺の元婚約者・・・?いや、違うか。


「初めまして、皐月ちゃん。君の婚約者、新藤奏です」

「はぁ!?何言ってんだよお前!」


 思わず奴の襟首をつかみ上げる。しかし相変わらずひょうひょうとした顔。俺は自身の額に青筋がたつのを覚えながら、


「・・・奏、お前結婚する気ないんだろ?」

「いやぁ、岬があんまりにも妹がいい子だって言うから、それも悪くないかなって。顔もすごく可愛いし。俺の好み☆」

「わ、私婚約した覚えないですよ?って、え?新藤奏さんって、お兄ちゃんの結婚相手じゃ・・・?なんで男の人なの?」

「それはいろいろと誤解が生じたためで・・・」


 俺と奏がそろって微妙な顔になったので、困惑した様子だった皐月が噴出した。


「なんかわかんないけど、お兄ちゃんが無事でよかった!・・・それと、奏さん。わかりました、結婚しましょう」

「なっ!皐月!?」


 何をばかなことを・・・!


「皐月、初対面の人間といきなり結婚しようとするな!確かに顔はいいけど、よく知りもしないで・・・!あっ、借金のことなら気にするな?」


 青ざめる俺をおかしそうに見つめて、しかし皐月は首を振った。


「大丈夫だよ、私この人好きになるよ。だって・・・奏さん、お兄ちゃんと仲いいもん。お兄ちゃんが認めてる人なら、絶対大丈夫」


 そう言ってとびきりの笑顔で笑った。


「安心しろ、岬。幸せにするから。もちろん俺は束縛したりなんかしないし、テニスやめさせたりもしないからさ」


 いつの間にか奏は、皐月の後ろに回り、手をまわして軽く抱きついている。離れろよ!


「そ、そうだ奏。結婚式の招待状、名前が俺になってるぞ?いまさら皐月となんて・・・」

「名前くらい、書き間違えました~で済むだろう」

「そんなぁ・・・」


ダメダメ!お前なんかに、皐月は絶対渡さな・・・


「大丈夫だよ、お兄ちゃん」


 しかし妹の笑顔を見て勢いがそがれる。だが、奏に向けてほおを染めつつほほ笑みかけるのはなんか嫌だ!そんなに幸せそうにされると、兄ちゃん悲しい・・・。


「大丈夫だって、オニーサン」


 ニヤニヤ笑いの奏ムカつく!けど・・・こいつなら任せられる、と思ってしまうのが悔しい。へらへら笑ってるように見せてるが、なんだかんだいっていい奴で、いろいろと覚悟と度胸がある奴だってことはたった1日の間にわかってしまった。

 ふいに玄関のチャイムが鳴る。そして返事も待たずに引き戸が開いた。


「こんばんは~。あれ、どうしたの岬?うわっ、ずぶ濡れじゃない!これ海水?」


 顔を出した千歳が驚いて俺に駆け寄る。手には野菜の入ったビニール袋。あぁ、わざわざ届けに来てくれたのか。


「早くお風呂入りなよ!いったい何したの?」


 目を丸くして俺と、そしてもう一人ずぶ濡れの奏を交互に見る。これには深い訳と壮大なストーリーが・・・。初めから話すのしんどいな。


「あーあ、奏さんが抱きつくから、私も濡れちゃいました」


 皐月が苦笑しつつ言う。「じゃ、俺と風呂入る?」なんて言う奏の腕をひいて俺は玄関へ向かった。


「お前は俺と来るんだよ」

「げ、男と一緒に入りたくない・・・」

「大丈夫だ。幸いうちにはシャワーが二つある。庭と風呂場にな。お前は庭で浴びろ」

「うげ、マジで?」


 庭に奏を引きずり出し、花壇の横にある蛇口をひねる。そこからつながったホースの先、シャワーヘッドから冷たい水が飛び出した。


「水やり用のシャワーかよ!」

「大丈夫。夏だから風邪ひかない」


 抵抗しようとする奏に俺は容赦なく真水を引っ掛る。すると背後から皐月の明るい声が聞こえた。


「あ、お兄ちゃん、じゃあお風呂は私が先にもらうね~」


 そしてパタパタと足音を響かせて廊下をかけて行った。


「いったい何があったのか知らないけど、それはまた今度聞くわ。岬、お野菜ここに置いておくからね?」

「あぁ、サンキュー千歳」

「初めてみる人だけど、岬のお友達?・・・お友達さん、お大事にね。岬、あんまり意地悪したらダメだよ?」


 そう言ってふんわり笑うと、千歳は門へと歩いて行く。


「あっ、千歳!」


 俺はその背に呼びかけた。きょとんとした顔で振り返る千歳。俺は一度口を開いたのだけど、思い直して小さく首を振る。


「いや、やっぱりいい。・・・今は」


 すると千歳は不思議そうにしたが、再びにっこりと笑い、


「そう?じゃあ、また今度聞かせて?」


 そう言うと俺の家の小さな門を開けて道に出た。潮風でさびついた鉄がキイと小さな音を立てる。そこでふいに、再び彼女が振り返り、見つめ続けていた俺と目が合った。千歳は照れくさそうな顔をして、小さく手を振り歩きだす。

・・・言うよ。いつか絶対、伝えるから。


 君が好きだということを・・・。



 

 お付き合いくださりありがとうございました!これにて完結です♪


 相変わらず伝えたいことがよくわからないお話でしたが、楽しんでいただけてたらいいなぁと思います。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ