表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

改善の否定

作者: 子見

久しぶりの

管理職の苦悩シリーズ

プラスぼやき?


いつも失礼致します

業務改善!!


う〜ん...

よく言うし聞くし...


時代も変わりますからね..

その変化に合わせて変化は必要


(改善)変えて良くする!

良くなる事なんですけどね...


(業務改善)となると

職員の過半数があまり良い顔をしない



それでも誰かが

(これもっとこうした方が)

(これ見直した方が良くない?)

(この機械買ってもらえれば...)


こんな事を言ってくれる職員がいる


私的には結果がどうあれ嬉しい


その嬉しさを感じているから

余計に目がいってしまう


共感者は確かに存在する


それ以上に

曇った表情を見せるやつ...

無関心なやつ...

様子を見てから否定するやつ...


余計に目立つ..



(決まった事やってりゃ給料貰える)


...え?...幻聴?



ーーーーーーーーーーーーーーーー



えぇ...間違ってませんよ!


私もさ

仕事人間ってタイプじゃないのよ!


でも金が必要なんでしょ?


だったら業務改善して

(楽)に仕事したら?


協調性!

それで(楽)しくしてみたら?


今までかなりの時間

こうしてイライラしてきたな...


答え!


なぁ〜んて言えやしません♪


でもどうやら人は変化を嫌う生き物らしい


良くなるとわかっていても

変化することで

また覚え直さないとならない


ガラケーからスマホに機種変する

おばさん、おじさんのように



車を新車に乗り換える

ギリギリ嬉しさが勝つ?

それでも新しいナビ

操作ボタン

慣れるまでストレスを感じるように



個人の選択で生活改善する中でも

大小あっても

有無で言えば有るストレス


それが仕事となればね...


そりゃ

こういうことになるのかな?





なんとなく


人を管理する..


前から思ってたけど

あんまりこれ(管理)好きじゃないかな


(指導)これもあんまり好きじゃないな


(誘導力)...


(管理能力)(指導力)


.....うん!!


(誘導力)の方が好きだな!!


たぶんこの方が嫌われないかも


管理職だって

嫌われたくないって

思っているものですよ?


何より既に

孤独ですから!


まぁ

部下の功績を横取りする上司

めんどくさい仕事は下に任せる上司

私は聞いていなかったと言う上司

上にゴマする事しか頭にない上司


こんなクソにはわからないかもしれませんが

絶滅危惧種でしょ!


どちらにせよ

こういう人たちは

本当の孤独を知りことになるでしょう


そう考えると哀れな人たちですね♪

書いて整理して

また散らかって


また書いて整理する


そしてまた散らかるんでしょねww


皆様如何お過ごしでしょうか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 単に誘導がバレバレだから信用されてないんじゃないのか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ