表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

フレンドシップ

作者: 酒好きの鉄ヲタ

 先程ですね、帰りの電車の中でスマホを弄っておりました。ま、見るものはいつも大体同じでして、Facebook、Instagram、Twitterと王道のSNS三兄弟です。


 その中でFacebookを閲覧いましたところ、とある方の引用フィードに目が留まりました。いま、巷で話題になっているらしいBTSのメンバーと思われる方です。最も、その方のプロフィールも見ていませんし、BTSのメンバーについては全く知りませんから、知らないことは言わないでおきましょう。


 早い話が、その方の書込みを日本人ユーザーの方が引用投稿をしたんですね。それで内容を少し拝見したというわけです。まあ、内容についてはおおよそ察知して頂けるだろうと思います。日韓歴史、はたまた靖国神社参拝など。あえて、’問題’という単語は使わないでおきます。私個人的には、何が問題なのかと、問いたいぐらいですから。


 内容はずらずらと書いてあって、よくありがちな内容でした。こう言っておくだけで十分でしょう。


 別に私はその方の主張を否定するつもりは全くありません。人それぞれ、考え方は千差万別です。社会主義、共産主義ではありませんから。それに私は政治の知識がありません。歴史なんか大の苦手でした。


 ここからはBTSに話を絞りますが、彼らのやり方は果たして正しかったのでしょうか。本来、音楽などアミューズメントはそんな軋轢なしに皆で楽しむべきものなのではないかと、私は思います。そんな場に、政治観を丸出しにしたような衣装を着て、一体何を考えているのかと(彼らが本意で着ているとは限りませんが)。数年前のWBCでもありました。マウンド上に国旗を突き刺す愚か者がどこにいるのかと。まあ、あそこにいましたけどね草。

 

 恐らく慢心に浸っているのは彼らだけでしょう。私は不愉快になりましたが、皆さんはどうでしょうか。


 先日、投稿した「趣味」でも述べましたが、本来、自国の看板を背負っているはずの彼らが一連の行動をとったら、世界中の方々は一体どういう印象を抱くのでしょうか。

 

 もっと一流のパフォーマーとして節度ある行動を取ってしかるべきではと、私は思います。

 

 形式だけのブームでは真の友好はあり得ない、とだけ述べさせて頂いたところで、意外にも長々となりましたが、この辺りとさせて頂きます。ご閲読、ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ