執務室で読書
忙しい……忙しい
その日、王立図書館の近くで王子様達にお茶に誘われた。
声のでない哀れな小娘を気づかってくれたのは解るが、私は直ぐに本を読みたかったのだ。
どうこの場から逃げ出そうかと考えていたら司書長であるシジャル様が現れた。
さりげなく私達に近付き、しかも私が以前参考までにと聞いていた料理長へのプレゼントの事を覚えていてくれたようで有力なアドバイスを話ながら私の横に立った。
私は急いでメモ帳を取り出し『王子様達に図書館にたどり着くのを阻まれています。助けてください』と書いてシジャル様に手渡した。
シジャル様はメモを見ると少し驚いた顔をした。
「手作りですか?そうですね。では、必要な本を揃えましょう」
と書いていない内容を喋りながらシジャル様がメモ帳に指をかざすと『では、エスコートいたします』とシジャル様の指の動きと一緒に虹色のキラキラした文字が描かれた。
魔法だ!文字が美しい!
思わずテンションが上がる。
兄がシジャル様の警戒を少しでもといてくれるように、私からもお友達になった事をメモして兄に手渡すと、兄は複雑そうな顔をした。
だが、シジャル様は華麗に何だかんだと兄を説得して私を図書館の中までエスコートしてくれたのだ。
鮮やかすぎてビックリしてしまう。
「では、お目当ての本を揃えてまいりますので、自分の執務室にどうぞ。おはようエンジュリー君、アルティナ様を奥にお連れしてお茶を出してさしあげて、さっき男性にしつこくお茶に誘われていてね。可哀想だから奥で休ませてあげたいんだ」
シジャル様は貸し出しカウンターに座る女性司書様にそう声をかけた。
「おはようございますシジャル様、了解しました。アルティナ様災難でしたね!どうぞこちらへ」
女性司書様に連れられて来たのはシジャル様の執務室。
一番奥の部屋だ。
「アルティナ様は美しいですからね!不埒な考えの男がよってきてしまうのでしょうね。お可哀想に」
女性司書様は私の前に珈琲の入った可愛らしい猫の顔の形のマグカップを置いた。
持ち手が猫の尻尾の形をしていて可愛い!
その後、お砂糖とミルクをテーブルに置くと女性司書様は私の隣に座った。
「何か困ったことがあればシジャル様にご相談なさると良いですよ!シジャル様って見た目弱そうに見えますけど滅茶苦茶強いの!ほら、司書って女性が多いでしょ?そんな私達が危ない目に合わないように探知の魔法をかけてくれたり…………あ、シジャル様が魔法使えるのは秘密ね!」
「エンジュリー君、仕事はいいのですか?」
「シ、シジャル様!私、カウンターに戻りますね!」
シジャル様が数冊の本を抱えて戻ってくると、女性司書様は慌ててカウンターに戻って行った。
「カモフラージュ用に手作りハンドクリームの作り方ののっている本と紅茶の作り方の本を持ってきました」
この本は両方読んだことが無い、興味深い。
「3日前に入った本です。アルティナ様はジャンルとわず読まれますよね?」
「はい」
シジャル様は私の前を通りすぎると一番奥の机に向かった。
「何か気にいらなければ違う本もありますのでお伝えくだされば用意いたしますよ」
「いえ、この本を読ませていただきます」
シジャル様はニコッと笑い、机に付属されている椅子に座ると書類仕事をはじめた。
私はマグカップの珈琲に角砂糖を二つ入れてミルクをたっぷりと入れた。
甘いミルク珈琲を口に入れると幸せな気持ちになった。
「このカップ、可愛らしいですわね」
思わず呟けばシジャル様はこともなげに言った。
「一目惚れしまして、可愛い物は可愛い人がお使いください」
この人、モテそうだ。
女性の扱いがうまいのかも知れない。
姉二人だったらキャーキャー言いそうだ。
私はそんなこと考えていたのも忘れて渡された本にのめりこんでいった。
二冊の本を読み終えると、残りのミルク珈琲は冷めてしまっていた。
「あの、この二冊はもう少し読み込みたいので貸出は大丈夫でしょうか?」
「勿論」
いつの間にか書類仕事を終えて本を読んでいたシジャル様は本に、しおりをはさんだ。
「他の本も見てこようかと思います」
「自分もエンジュリー君とカウンター業務を代わろうと思っていたところです」
二人で執務室を出ると執務室とカウンターの間にある休憩室に三人の司書様がいた。
二人が年配の女性で一人が男性だ。
「司書長、返却本の陳列終わりまし………」
報告をはじめた男性司書様がシジャル様の後ろにいた私の顔を見ると息をのんだ。
見れば女性司書様二人も目を丸くしている。
シジャル様は気にもした様子もなく私の方を振り返った。
「そうだ、オススメの恋愛小説が昨日入荷されたのですが、読まれますか?」
私が頷くとシジャル様はニコッと笑った。
「いやいやいやいや、司書長!俺らを無視しないで下さいよ~!何で?何で司書長と宝石姫が一緒に執務室から出てくるんですか!」
「?……ああ!」
シジャル様は手を叩くと私に向かって言った。
「司書の間では、アルティナ様を宝石のように美しい人という意味で宝石姫とあだ名をつけさせていただいていたんですよ」
「司書長!!無視しないで~!」
シジャル様はニコッと笑うと男性司書様に向かって言った。
「読書をしていただけですよ」
「嘘だ!こんな天使のような宝石姫と二人きりでいて何もないだなんてあり得ない!声を失った美しすぎる姫を司書長が……破廉恥!」
「ミゲラ君の頭の中が破廉恥だということが解りました。アルティナ様に近寄らないでください」
シジャル様は私をさりげなく女性司書様の方に避けると言った。
「それに、誤解がないように言っておきますが、アルティナ様が図書館の前で無理矢理お茶に誘われていたのを助け、落ち着くように珈琲をエンジュリー君に淹れてもらい、そうこうするうちにお互い本に夢中になってしまいこんな時間になってしまっただけですよ」
あらかた合っている。
誰にお茶に誘われたかを言わないだけで印象がこんなにも変わるのかと感心してしまう。
「まあ、司書長がナイトの真似事なんて珍しい!」
「俺の女に手を出すな!ぐらい言ったんですか?」
女性司書様達がキャピキャピはしゃぐのを見てシジャル様は苦笑いを浮かべた。
「言わないですよ。相手はライアス様とファル様でしたから」
「「「?…………!!!!」」」
声の出ない悲鳴を三人があげたのが解った。
「皆、面白い顔になってますよ」
「いやいやいやいや、笑い事じゃないでしょ!首になっちゃいますよ!」
男性司書様が涙目でシジャル様に抱きついた。
「大丈夫ではないでしょうか?自分の父や兄は辺境で魔物の進入を防ぐ重要な仕事をしていますし、いくら王族でも家の機嫌を損ねることはしないでしょう」
辺境伯とは、そういう役目のある家柄なのだとはじめて知った。
辺境伯について調べるのも楽しいかも知れない。
そう考えると、世の中には本当に私の知らないことがいっぱいだ!だから、本を読もう!
私は、暫く終わる気配のないシジャル様と男性司書様の話を聞きながらそんなことを考えたのだった。
読んでくださりありがとうございます!