表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第3話 ナルとメル、入学する

 入学した二人は、学校で授業を受けます。

でも、魔獣の授業で先生と意見が食いちがってしまいます。

どうなるでしょうか。

しかし、家族のみなさんは、かなり二人の事を心配しているみたいですね。

 なぜでしょう。

 次の週の最初の日。


 学校の制服っていうのがあるらしいんだけど、それの仕立てが間に合わなかったということで、私とメルは先週着ていたワンピースで、学校に行くことになった。


 今日は、私とメル、二人だけで学校に行く。

 二人で手をつないでウチを出ると、覚えている道を学校へと歩いた。


 途中でまくじーに似た屋台のおじさんや、パーパに似たパン屋さんがいたので驚いた。

 だって、すごく似てるんだもん。


 学校近くで、マンマにすごく似た洋服屋の店員さんがいたときなんか、メルが飛びだしていきそうだったから、握った手をぎゅってして、離さないようにしたんだ。


 学校に着いても、ほうきを持ってそうじしている人が、じーじそっくりだったから、また驚いたよ。


 教室に入ると、みんなが集まってきた。


「ナルちゃんっていうの? 

 お父さんがシローさんってすごいね」

「お母さんって『らいじん』リーヴァスの孫なんでしょ?」


 みんな一度に、話しかけてくる。

 誰が何を言っているかは、全部わかったけど、黙っていたの。

 だって、答えられるのは一人だけなんだもん。


 メルはもうウトウトしだしたわ。

 並んで座っている私が、しっかりしなくちゃ。


 ◇


 授業はやっぱり、「分かりきったことを、じっと座って聞く」ものだったわ。

 だけど、少しは面白いのもあったの。それは、まじゅーについての授業よ。


「この魔獣の名前が分かる人」


 ファーグス先生が、教室の前、黒くなった壁に絵を描くの。

 白くて丸い、まじゅーだったわ。形はウサギに似てる。


「成長すると、高さはあのくらいになります」


 先生が、窓の外にある大人二人分くらいの高さの木を指さしたの。


「誰か見たことある人?」


 メルと私が手を上げたの。


「えっ! 

 ほ、本当に見たのですか?」


「お城で見たー」


 メルが答えてる。


「お城!?」


「では、この魔獣の名前は?」


「「しんじゅーさまー」」


 私とメルの声が重なる。


「ああ、何か他の魔獣と間違えていますね。

 これは、マウンテンラビットと言うんですよ」


「そうだよー、マウンテンラビットは本当はしんじゅーって言うの」


 メルがすぐにつっこむの。


「えー、しんじゅーって、何かな?」


「マウンテンラビットのことだよ」


 これは私。


「うーん、先生にはよく分からないなあ。

 なぜ、マウンテンラビットがお城にいるんだろう」


「あのね、女王様についてきたんだって」


「あー、それ聞いたことある」


 前の方に座っている背が低い男の子が言ったの。


「うん、ウチの母ちゃんもそう言ってた」


 これは、その子の隣のぽっちゃりした女の子ね。


「しんじゅーさまはね、『ウサ子』って名前なんだよ」


「ウサ子……」


 ファーグス先生が、目を白黒させている。


「女王様がつけた名前だって、パーパが言ってた」


「ま、まあそれはいいでしょう。

 では、気を取り直して……。

 この魔獣は何かな」


 うーん、先生はあまり絵が上手じゃないんだろうね。

 ワイバーンかドラゴンか、分からない絵になってる。


「この町にも来たことがあるんだよ」


「ワイバーン?」


 私の前に座る、ひょろっとした男の子が答えた。


「正解。

 とても危険な魔獣だから、見かけたら学校に連絡してね」


 私は思わず立ちあがったわ。


「先生、ワイバーンは危険ではありませんよ」


「えっ!? 

 それは君のお父さんが言ってたの?」


「違います。

 私達の友達にもワイバーンがいるけど、危険ではありませんよ」


「えーっと、友達の名前がワイバーンなのかな?」


「名前じゃありません。

 そのワイバーンです」


 私は、先生が書いた絵を指さした。


「ワイバーンと友達……」


 先生は、なぜか黙ったままでじっとしてるの。


「トンちゃんたちの事を悪く言うのは私が許さないんだから」


 私は少し興奮していたので、そう言ってしまったの。


「トンちゃん?」


 これは、私のすぐ前のひょろっとした男の子からの質問。


「友達のワイバーンの名前がね、トンちゃんっていうんだよ」


 私が、周りの生徒とワイバーンの話をしていると、先生が両手でバーンと机を叩いたの。

 それから、なぜか教室を飛びだしていったの。

 何でも知っていると思ってる先生が一番危険ですね。

ソクラテス先生は偉かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ