表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ぴろゆきの福音

聖書にはこの大地に生まれし偉大なるホモ・サピエンスの心、言葉、そむく者の行き着くところなどが書かれています。聖書に書かれていることは皆さんが正しいと思って信じて教えを守れば人生が生きやすくなります。また聖書に定められていることは必ずしも正しいとは限りません。またこの「今どき教」は他の宗教と同時に信じても良いのです。

1神の存在


1「あの神様っていないと思うよっていうのををぼく説得する気まったくないですよ。別にその、、、本当に神様いたらいやいやそんな酷いことしないっしょって思うんですけど、結構神様世界中でずっと酷いことし続けてるじゃないじゃないっすか。だから仮に神様がいたとしてもめちゃめちゃ酷いやつだから信じんなっよて思うしで、神様いないからそんな酷いことするんでしょ?って思ってるんですけど、とわいえただ、いろんな宗教信じる人がいても、別にそれをなんか僕、覆そうとは思わないんですよ、あ、そう思ってらっしゃるんですねふーーーんっていうだけなので」


つまりあなた方が他の宗教で神を信じても構いません。



2「話し合えば理解できるとか話し合えば分かるって言ってる人ってあの基本的にはその、、、物事を知らない人だと思うんすよね。まあトゥイッターにも書いたんですけどその、キリスト教徒とイスラム教徒が話し合いをしてどちらのほうが正しいかって話し合いで答え出るわけないじゃないですか。あの学説とかそれが科学的な事実であればじゃあお互いに研究をして論文発表してで、どちらが正しいか証明をしましょう実験をして証明しましょうとかって事実なんですよ。いやーあの神様はそのまあいるかどうかっていう問題もあるしその神様とやらはイスラムの神なのかキリスト教の神なのか、イエスキリストなのかって話し合いで答えでるわけないじゃないっすか、どっちが正しいんだで結論出るわけないじゃないっすか。もう出ないよねっていうのがもう2000年かけて皆分かったことなので、なのでそう言うのって結論でないんで、あ、そう思われるんですね、そうですねはーいって言って終わりでいんじゃないかなって思います。


つまりあなた方があなた方が信じる神とは別の神を信じる者に出会っても文句や否定することは時間を無駄にするだけなのでやめるのです。また自分が違うと思っても科学的に説明できなければ、相手がそれで良いと思っているなら説得や否定するのは時間の無駄です。「あ、そいいう人間なんだなぁ〜」と考えるのです。


3 またこの宗教の教えにそむいても特に何もありません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ