表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
失踪する猫  作者: 佐藤清春
81/127

第15章-1



【 15 】




 あんじょう――というのもなんだけど、幾日か後にカンナはこう訊かれた。


「な、そういえば、この前、あの若い警官に会ったって言ってたよな? そんときにゆうくん、ほら、ペロ吉のぬしだよ、その子とも会ってたんだろ?」


 やっぱり。――ううん、っていうか、やっぱりじゃない。どういうこと? この人はほんとに猫としゃべってんの?


「なんで知ってんのよ」


「ん? そりゃ、なんでもお見通しの占い師だからな。で、どうだった?」


「どうってのは?」


「その、元気がなかったとか、してなかったか?」


「怪我? どうして怪我してるぜんていなのよ」


 に身体をあずけ、彼はしばらく口を閉じた。目からは光が抜け落ちている。


「なんでだまるの? 言ってよ。気になっちゃうじゃない」


 ひたいに指をえながら彼はあざのことを話した。ぎゃくたいされてるかもというのもだ。


「ふうん、そうだったんだ。まあ、放置されてるのは聴いてたけど、――でも、ごめんなさい。あまりちゃんと見てないの。その、北条さんが来て、それからはあまり話さなかったから」


「なるほど」


 唇はゆがんだ。――ま、あの警官が来たんじゃそうもなるか。どうせ、美しいお顔に見とれてたんだろ?


「なによ」


「いや、怪我してなきゃいいんだけどな」


「うーん、見た感じじゃ痣とかはなかったと思うけど、元気はなかったな。そう、あなたのこと占い師の先生だって言ったら、おびえたっていうか、固まっちゃったけど」


「なんで怯えるんだよ」


「殺人犯と思ったんじゃないの? テレビで見てたらそう思うかもしれないじゃない。でも、ここのところ変わってきたから、もう大丈夫でしょ」


 あの日以降テレビはにわかに方向を変えはじめた。「きょうの」をつけることもなかったけど「占い師の男性」と伝えるようになったし、やんわりとではあったものの「警察の見込みそうによるえんざいの可能性」をにおわすこともあった。きっとめこまれた恐怖がそうさせたのだろう。


「でも、虐待されてるなら、どっかに相談した方がいいんじゃない?」


「そうだよな。前から気になってたんだけど、こっちはこっちでいろいろあったからな」


 そう言ったきり、彼はまた口を閉じた。風が強く、ガラス戸はがたがたれている。――そういえば、あの後どうなったんだろ? 千春ちゃんもこの人もなにもなかったみたいにしてるけど。ま、いっか。私には()()()()がいるんだから。ん? そうだ! 北条さんに相談してみようかな? あの子とも会ってるんだし、誠実そうだからに取り上げてくれるかも。


 カンナは口をおおった。ゆるむのを押さえたのだ。違うの。私はあくまでもあの子が心配なだけ。だから、別に北条さんじゃなくてもいいんだけど、他にこの辺のオマワリさんなんて知らないし。そっとデスクをうかがうと彼は首を伸ばしてる。――え? 誰か来たの? お客さん? 顔を向けたカンナはまゆをひそめた。この前来たオッサンよりさらにヤクザっぽいのがのぞきこんでいる。その上、後ろにはしゃていらしいのもひかえていた。


「よっ、久しぶりだな。いや、それほどでもねえか」


「そうだな。久しぶりとまではいかないだろ」


 片手をポケットにっ込み、男はおもしろくもなさそうな顔を向けてきた。――なによ、そんなふうに見て。っていうか、ピストルとか持ってるんじゃないでしょうね。だって、いかにもそういう感じだもの。


「そういや、テレビではいけんさせてもらってるぜ。ずいぶん評価が変わってきたじゃないか。転んでもただじゃ起きないってわけか? ま、そのぶん、こっちは悪者にされつつあるようだがな」


「そこのカンナが上手いことやってくれたんだよ。おかげで『自称』も取れたってわけさ。それに、あんたたちが悪者ってのはその通りだろ。そもそも存在自体が悪なんだよ」


 え? やだ、私のせいにするつもり? じゃ、たれるのは私なの? 視線はポケットにくぎけになった。あそこにはピストルが――


「ほう、そうなのか? このおじょうさんがねぇ。なるほど」


 もうやだぁ。このオッサン、絶対ヤクザよ。目つきが考えられないくらい悪いもの。ってことは、やっぱり撃たれちゃうの? 駄目、まだまだやりたいことあるんだから。秋物のコートだって買ったばかりで着てないのよ。


「山もっちゃん、よせよ。ビビってるだろ?」


 は? 山もっちゃん? カンナは一瞬だけデスクの方を見た。彼は笑ってる。


「いや、わりいわりい。どうも刑事ってのは駄目だな。こう、普通にしてるつもりでもあつかんってのが出ちまうんだ。お嬢さん、済まなかったな」


 刑事なの? この人、刑事って言った? ――もう、だったら、早く言ってよ。カンナは唇をとがらせ、雑誌を放った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ