表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
失踪する猫  作者: 佐藤清春
63/127

第11章―4


 九月の頭になって、やっと新しい動きがあらわれた。大和田義雄から連絡があったのだ。休みの日は昼過ぎまで寝てる蓮實淳も早くに起き、たく調ととのえた。時計を見ると、十一時十八分。


「ちょっと早過ぎたかな?」


 歩くだけでも汗がき出た。風もなく、はだがじりじりするほど暑い。えりもとに指を入れてるところに白い自転車が通りかかった。あの若い警官だ。


「あっ、蓮實さん、お出かけでしたか。どちらへお出でです?」


「いえ、ちょっとそこまで」


「はあ、そうでしたか。――いや、すみません。こういうのを警察根性っていうんでしょうね。つい訊いちゃうんですよ。どこに行くのかとか、なにするのかって」


 警官は笑った。二枚目面した男の笑顔にはそれなりの破壊力がある。ま、カンナがれるのも無理ないか。


「で、なにかご用でしたか?」


「そうなんですよ。ちょっとご相談がありまして」


 自転車はからからと音を立てている。二人はじんわきみちを下っていった。


「なんです? 相談ってのは」


「いえ、この前のつづきなんですがね、先方がやはり被害届を出そうかと言ってまして」


 彼は立ちどまった。みょうけんどうの屋根は緑色に輝いている。


かんちがいだというのにですか?」


「ええ、それは言ってあるんですがね。勘違いで起こったのだから、同じことは起こらないですよって。その後も何度か話しに行ってるんです。しかし、納得いかないようでして」


「納得いかないと言われてもね」


 蓮實淳は歩き出した。――まあ、これも俺たちを追い込む作戦のいっかんなんだろう。しかし、本当にそんなことするのだろうか? その場合はどうすりゃいい? ああ、コイツをき出しゃいいのか。そう思いながらポケットをまさぐってる。


「あの、蓮實さん?」


「あ? ああ、すみません。考えごとしてて、」


「まあ、考えちゃいますよね。私もほんと困ってまして。それでですね、もしそうしてもいいなら今日にでもしゃざいに行っていただけませんか?」


 彼はふたたび立ちどまった。警官はのぞきこむようにしてる。


「どうしました?」


「いや、――その、それは先方がそう望んでるということですか?」


「はい。私にはそのように言ってきました。二度とああいうことが起こらないかくしょうがないと外にも出られない。それにはまず謝罪だと言ってるんです」


 どういうことだ? ひたいに指をえ、彼はしばし考えた。あのオッサンが言ってたのとまるで逆じゃないか。かしわはどうしたいんだ?


「どうでしょうね? いえ、もちろんそれでいいならってことですよ。しかし、被害届などと言ってるのを考えると、そうした方がいいように思えるんですが」


「はあ――」


 動きつづけていたものの、頭はじきにしびれてきた。それに、めんどうにもなった。


「いいでしょう。勘違いとはいえ、やったことはやったことですからね。謝罪しろというなら幾らでもしますよ」


「そうですか。それはよかった」


 ほほをゆるめ、警官はひる家のある方を指さした。


「では、その方のお住まいを案内しますよ。お時間は大丈夫です?」


 彼は時計を見た。――十一時四十一分。まあ、約束には間に合うだろう。それに、知ってるっていうのもなんだしな。


「ええ、まだ少しなら。ここから近いんですか?」


「もうすぐですから」


 警官はいろいろ話しかけてくる。適当にこたえながら、彼は痺れた思考を戻そうとしていた。――謝罪させてどうするつもりなんだ? なんらかのわなが仕掛けられてるとでもいうのか? しかし、じゅんだらけだな。話が()()()()過ぎる。


「――という感じでしてね。まあ、警察もけっこう大変なんですよ」


「はあ、でしょうね」


「っと、ここです。このにあるアパート、二階の真ん中の部屋です。そこが先方の、――ああ、まだお名前をお伝えしてなかったですね。柏木さんという方です。柏木伊久男さん」


「柏木伊久男さんですか」


「そうです。ええと、六時くらいはいかです? ご予定はありませんか?」


「はい、大丈夫です」


「では、そのように伝えておきます。いえ、そのときは私とどうりょうが付きいますから、ご心配なく。六時前にここで落ち合いましょう」


 軽く頭を下げ、彼はそこをはなれた。警官は奥へ入っていったようだ。時計を見ると、十一時五十二分。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ