表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/61

番外編ー米沢「牛肉道場」

花の鶏次郎


鶏次郎 「父さん、俺旅に出る」


父   「いきなりどうした?」


鶏次郎 「もう俺、寿命が無いんだろ?」


父   「な・・それを・・」


鶏次郎 「だから、最期にやりたいことをやろうと」


父   「そうか、で?どうする?」


鶏次郎 「山形の米沢に牛肉道場があるんだ」


父   「ああ、それで?」


鶏次郎 「鶏肉になる前に牛肉道場の看板を”とりにぃく”」


父   「・・・」


鶏次郎 「黙らないでくれ、父さん」


ぱっかーーーーん


「たのもーーーーーーーーぅ」


「なんだなんだ何者だ!」


「道場破りだ」


巨大な馬が道場破りにやってきた。


「なんだと、この牛肉道場に勝てると思っているのか!!」


「まあ、これを食ってみろ」


そこに取り出したのは「牛肉道場」の弁当


「ふざけおって・・・ふむ、美味いな」


「美味いか?」


「うむ、美味い」


「もうすでにお前らは負けている!」


「なんだと!」


「うまかった、と」


「馬勝った・・」


馬は牛肉道場の看板を持ち去った・・




◇アホか・・



番外編として珍しい弁当を購入したので


山形米沢の「牛肉道場」


挿絵(By みてみん)


ひもを引くと中の熱源が発熱して暖かくなる機構搭載。


中身は牛肉すき焼き肉、金糸玉子、牛肉ソボロになっている。


挿絵(By みてみん)


緑の棒状のものはシシトウかと思いきや「しそ巻き」(シソの葉、大葉ーで甘味噌を包んで揚げた)。


残念だったのは香月亭のために食べずに冷蔵庫に一晩置いたのでご飯が固くなってしまった。


次はすぐに喰ってやる!!

まぬけすぎ・・


*中身は牛肉すき焼き肉、金糸玉子、牛肉ソボロになっている。


*玉子ソボロを金糸玉子に修正

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 花の慶次私も持ってます(笑) 名作ですよねー(笑) 米沢の焼肉道場、豪華絢爛って書いてあるのがそそりますね!
[一言] 最初の寸劇の鶏次郎がどうなったのが気になるところw 画像の牛肉道場、お肉たっぷりですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ