表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第5章 ナヲ

 夏菜子は彩綾の家、その目の前に立っていた。ふう、と息を整える。そしてチャイムのボタンを人差し指でぐいと押し込んだ。


『はい』


 小さなスピーカーから聞こえる、彩綾の声。


「夏菜子だよ。入ってもいいかな?」


『もちろん。鍵はかかってないよ。2階に上がってきてくれる?』


「うん」


 スピーカーからガチャリ、と音がした。


 彩綾、普通を装っているけど、やっぱり少し声が暗い。私が余命あと半年だ、って言われたら、どうするだろう。んん、とても想像できない。


 夏菜子は玄関を開けて靴を脱ぎ、そして一歩一歩階段を上った。いつもと同じように、11段目の階段がぎしっと軋む。


 彩綾の部屋のドアを開ける。ベッドの上に座る彩綾がそこにいた。茶色のワンピースが水色のベッドに浮かび上がっている。


「彩綾」


「いらっしゃい。ごめんね、お茶も出す気になれなくて」


「そんなこと。それより、どういうことなんだろう。あと1回変身したら、って」


「使い魔さんの言葉通りだと思う。私は変身したら死ぬし、変身しなかったとしてもあと半年で死ぬ」


「だって彩綾は14歳で!」


「そうだね。たぶん、私の寿命は……」


「魔女のところへ行こう。話を聞かなくちゃ」


「ありがとう。夏菜子」


「彩綾は魔法少女隊のリーダーだもの。彩綾がいないと私……。いや、とにかく魔女のところへ行かないと。えっと、次元の歪み? を通って行くんだよね」


「そう。私も使い魔さんとそこを通って魔女と契約した。私はやったことがないけど、魔法少女ならあの空間に通じる扉を開くことができるみたいだよ」


 扉。たぶんあのブラックホールみたいなやつのことだ。でも、一体どうやって……。

 よし、とりあえず。


「開けー、扉!」


 夏菜子はそう言って右手を挙げた。5秒が過ぎる。10秒過ぎる。そして30秒が過ぎて。


「出ないね」と彩綾。


「もしかして変身しないとだめなのかな」


 いや。そう簡単に変身するわけにはいかない。彩綾のこともあるし、私の寿命が残りどれくらいなのかよくわからないもん。


 もっと魔法を使う時みたいに、明確にイメージをしてみよう。あの黒と紫のぐにゃぐにゃした空間を。魔女の小屋のイメージを。よし、いい感じ。


 今だ。


「……開け」


 瞬間。空気が揺れる。どこか遠くから低い音がして、そうしてあのブラックホールが夏菜子の目の前に現れた。


「夏菜子、すごい……。変身もしてないのに……」


「よし!行こう」




 夏菜子と彩綾は次元の歪みの中で流されていた。


「なんだか勝手に進むね」


 彩綾は不思議そうにそう言った。


「行きたい場所をイメージしておいたから。きっとこのままで大丈夫」


 しばらくすると、流れがゆっくりと止まった。夏菜子はそれを感じて。


「着いたみたい。落ちるよ。気をつけて」


 黒と紫の空間が突然に消え去った。夏菜子と彩綾は少し湿った地面の上に着地する。


 夏菜子が以前来た時と同じ、霧と木漏れ日の森であった。目の前には魔女の小屋。


 木のドアがぎぎぎと開く。夏菜子と彩綾が小屋の中へ入ると。


「少女達か。よくぞ来た」


 黒いドレスに身を包んだ、青い瞳の魔女。やはり大きな古い椅子にしとりと座っていた。


「彩綾の寿命は、あと半年なの?」


 夏菜子はぐいと体を魔女へと近づけた。


「ああ。ダシュが伝えに行ったはずだが」


 ダシュ。ああ、ウサちゃんのことか。確かに来たけど、でも。


「どうして? 彩綾はまだ30回くらいしか魔法を使ってない。減った寿命は15年くらいでしょう?」


「そうだな。そこの少女には30回、魔法を渡した」


「それならどうして彩綾の寿命があと半年になるの? 嘘をついて私達を騙したの?」


 夏菜子が矢継ぎ早に魔女に質問している間、彩綾はじっと黙って魔女を見ていた。


「人間の少女よ。寿命はな、運命なのだ。そこよ少女は契約をしていなかったとしても、15年後には死ぬことになっていた」


「まさか」


「ああ。事故、病気、自殺。人間は様々な理由で死ぬ。誰が、いつ、どのように死ぬか、それは最初から決まっている。寿命とは、そういうものなのだ」


「そんな……」


「契約をするとな、私はその少女の寿命がわかる。だが、それを伝えることはしない。そういう契約だ。主らが魔法を使い、寿命を減らさなければ我が困るのだ」


「どういうことなの?」彩綾がようやく口を開いた。


「この契約はな、少女としか結ぶことができぬ。若くて、我と同じ女でなければ、魔法を扱う器になれぬのだ。そして寿命を契約者から貰うことで、我は生きている」


「あなたは、長生きしているということ?」と彩綾。


「そうだ。遥か昔からな。だが……」


 魔女の話を遮って、夏菜子は声を荒げた。


「魔女のことなんてどうでもいい! 彩綾を殺さないで! 何か方法はないの?」


「彩綾とやらが、半年後に死ぬことは免れぬ。魔法は世の理を捻じ曲げるのだぞ。それ相応に負の作用も起きる。そうでなければエネルギーの均衡が保てぬ」


「でも! まさかこんなことになるとは思わないじゃない! だって……」


「喚くな。契約も、魔法を使うのも、主らの意思で決めた事だ。我は主らを子供だとは思っておらん。1人の契約者として扱っている。だからこそ、このように説明の責任も果たしているのだ」


「ありがとう、夏菜子。もういいよ」


 彩綾はそう言うと、夏菜子の肩をトントンと叩いた。夏菜子は彩綾の顔を見ることができず、涙をこぼしていた。


「……彩綾は、彩綾は、どうなるの? 死ぬって、どう死ぬの?」


「7日間だ。7日間、この世の苦しみでは再現することすら叶わぬ苦痛を受け続ける。近所でぎゃあぎゃあと騒がれても邪魔だからな、次元の歪みで勝手に苦しんでもらおう。まあ、安心しろ。冥界の炎に焼かれるほどではない」


「……っ、なにそれ。わかんない、わかんないよ……」そう言う夏菜子の目は虚ろに地面を見つめていた。彩綾は何も言わずに夏菜子の背中をさすっている。


「わからぬか? そうだな。例えるならば、全身の骨を折られ、生きたまま内臓を抉り出され続けるようなもの。その苦痛は魂へと刻むものであるから、一瞬たりとも気を失うことはない。7日間、きっちりと苦しむことになる」


「わかんない、わかんない、わかんない、わかんない」


「ふむ。では別の例えを……」


「もうやめて!」

 彩綾はそう言った。


「……彩綾?」

 夏菜子は彩綾を見る。


「もう説明はいい。私は半年後か、もしくは変身したら苦しんで死ぬんでしょう。魔法を使ったんだもの、それは別に構わない。でも、夏菜子をいじめるようなことはやめて」


「そうか。まあ、説明はこれだけだ。他に話さねばならぬこともない。後は主らの自由だ」


「うん。じゃあ私達は帰るよ。魔女さん、それじゃあまた」

 彩綾はそう言うと、すっと次元の歪みへの扉を作り出した。実は彩綾にとって、扉を開くことは造作もないことであったようだ。


 彩綾は涙で顔をぐしゃぐしゃにした夏菜子を支えて、次元の歪みへと入っていくのであった。



 再び魔女1人となった静かな小屋。すると魔女が。


「ダシュ、やっと帰ったか」


 ぽんっ、と音を立てて、使い魔が魔女の目の前に現れた。


「魔女様、聞いておりました。どうして本当のことを話したのですか? あれでは夏菜子さんはもう魔法を使わないでしょう」


「あの少女を見ていると、昔の私を思い出すようでな。少し肩入れしたくなってしまうのだ」


「魔女様、私にもその優しさを分けてはいただけま……」


「次の契約候補者の探索はどうした」


「あの、それはまだ……」


「終わるまで帰るなと言っておいたはずだが?」


「行ってまいります」


 使い魔は再び姿を消すのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ