表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2.神に選ばれし孤児

 アリーシアが神の声を聞いたのは、すべてを失ったあの日から、三年が経った頃だった。



 アリーシアが生まれたのは、王都から南に数日離れた寂れた農村だった。地図にも載らないほどの小さな集落で、畑と水車と、空ばかりが広がる世界。



 彼女は、温かな家庭に育てられていた。母の焼くパンの匂い、父の大きな手。夜には囲炉裏を囲み、星を眺め、明日も同じ日が来ると信じていた。



 ──だが、ある年の冬、すべてが変わる。



 流行病――肺を蝕む黒い病が村を襲った。

 その病はあっという間に村人数十人の命を奪った。その中に、彼女の両親もいた。わずか五歳のアリーシアは、気づけば一人になっていた。



 小さな村では、死は特別なものではなかった。

 とはいえ、子供にはあまりに過酷な現実。



 他の孤児たちは、泣き叫び、震えていた。しかし、アリーシアは泣かなかった。



 アリーシアの涙を拭ってくれる者も、手を握ってくれる者もいなかったからだ。



「泣いたら……もっと寂しい」



 その瞳は、静かだった。大人びていた。まるで、諦めを知っている者のように。


 村の長が用意した小屋で、孤児たちは共同生活を始めた。アリーシアは黙って薪を運び、水を汲み、誰よりも早く働いた。笑わず、怒らず、頼らず。



「……あの子、少し気味が悪いわね」



「泣きもせず、言われたことだけをして……まるで心がないみたい」



 そんな声が、彼女の耳には届いていた。けれど、アリーシアは何も言わなかった。心を閉ざすことは、痛みから自分を守る唯一の手段だったからだ。



 生きるために働いた。

 感情を殺し、言葉を減らし、ただ生きていた。

 与えられた仕事を黙々とこなし、誰よりも早く目を覚まし、誰よりも遅く眠った。

 褒められることも、叱られることもなかった。



 ──まるで、存在していないかのように……。





 やがて八歳になった年、村に王都から使者が来た。魔力適性検査の巡回だった。



 王国中の子供たちに対して魔力適性検査が行われた。



 使者の神官が小屋を訪れ、簡素な水晶の球を前にして、次々に子供たちの手を置かせていく。



 そして、アリーシアの番が来た。



 検査のために水晶に触れた瞬間、まばゆい金色の光が小屋を満たした。



「こ、これは……っ!?」



 神官が息を呑んだ。



「聖者……!いや、この濃度は……“聖女級”だ!」



 その場にいた誰もが凍りついた。聖女とは、神に最も近しい者。神の愛し子。近年では、ある程度の聖力を持つ者──聖者の出現すら稀で、聖女は伝承の中の存在となりかけていた。



「おめでとう。君は今日から聖女だ」



「……はい」



 アリーシアは呆然とした表情でただ頷くと、そのまま馬車に乗せられ、神殿へと連れていかれた。



 神官に手を引かれ、村を離れるとき、誰も彼女を見送らなかった。






 ──神殿は白く、静かで、美しかった。

 壁には天使の絵が描かれ、天窓から日差しが差し込み、明るく照らしていた。



「今日からは、ここがあなたの家です」



 そう言われたとき、アリーシアは小さく頷いた。



 けれど、その“家”には、彼女の居場所はなかった。



 神殿での生活は厳格だった。

 しかし、アリーシアは文句一つ言わなかった。



 文字の読み書きから始まり、祈りの作法、マナー、歴代聖女の伝記、国の歴史、魔法理論、語学──。

 アリーシアは与えられたすべてを一つずつ黙々と覚えていった。


 褒められたいとか、認められたいと思ったことはない。

 ただ、「役に立つならそれでいい」と思っていた。



 その異常なほどの順応力に、最初は皆、賞賛した。しかし、徐々に神官たちは口を揃えて囁くようになった。



「まるで作られた人形のようだ」



 だが、アリーシアにとっては、それが唯一の“生きる”手段だった。誰にも迷惑をかけず、ただ従う。それが、居場所を保つための最良の道だった。






 ──そんなある日、古びた聖典庫で埃をかぶった一冊の手帳を見つけた。



「前任の聖女の……?」



 前聖女と呼ばれていた者が、密かに書き記したものだった。



 興味を惹かれて開いてみると、そこには美しい言葉や奇跡の記録はなかった。



 《笑顔でいるのがつらい。誰も私を見てくれない。》



 《聖女って、なんなの? 神に選ばれたからって、すべてを許さなくちゃいけないの?》



 《私が泣くことすら、神の御心なの?》



 それは、前の聖女が綴った、苦しみの吐露だった。



 何ページも、何十ページも、苦悩と孤独と怒りが詰まっていた。



 アリーシアはその文字を指でなぞった。

 紙の上に吐露される前聖女の想いに、胸をふるわせる。



 自分は間違っていない。

 愛されたくて願ったことも、誰かに寄り添いたいと思ったことも。

 決して、弱さじゃない。



 アリーシアは静かに本を閉じた。



 その日から、彼女の祈りは変わった。神に従うのではなく、神に問うようになった。



『なぜ、私を選んだの?』



『私は、誰に愛されるの?』



 アリーシアは毎晩、誰に見られるわけでもないのに祈りを捧げるようになった。



「誰か……。どうか、私を愛してください」



 彼女の目から一筋の涙が流れ落ちた。



 神殿の光の中で、アリーシアはひとりきり。



 返事はなかった。



 その祈りはどこにも届かないように思えた。

 けれど、空の彼方では、確かに誰かが応えていた。



 ──聖女は、すでに選ばれている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ