表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天亮金碧交編記 ~辺境の姫ですが、皇族の服飾に恋をしたので、男装して夢を叶えます~  作者: 安井優


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/40

25.瑠璃に閉ざす夜

「暁さまが、どうすれば笑顔になられるか……」

 黄河ワンホウ領から戻ってきた夜、わたしはひとり、部屋で紙に向かって呟いた。

 蔽膝へいしつのデザイン。今なら、よいものが浮かびそうな気がする。

 わたしはアカツキさまの姿を思い描く。沐辰先輩の作った豪華な金の袍衣ほうえを身にまとい、袍衣と同じ色のと白の靴をはいた暁さま。彼の朱い髪を結いあげる金細工は浩宇コウウ先輩が作っているもので、赤の宝玉が埋まっている。

 このままでは、暁さまはきっと、派手すぎると苦笑するのだろう。ならば……。

「蔽膝はあえて白で、すっきりとした印象にするべきでしょうか。刺繍は靴と合わせて、金糸で牡丹を控えめに。鉱石は……」

 沐辰先輩が帯は赤にしようかと迷っていたはず。靴に使った夜明珠イェミンジュのやわらかな緑を蔽膝に使えば、きっと差し色になりますね。控えめながら存在感も出せていいかもしれません。暁さまが好んでくださった靴のデザインにも合うし、もしかしたら気に入っていただけるかも。

 わたしの口角が自然とあがる。ずっと悩んで止まっていた筆がするすると動き出す。いいものができる。そんな予感だけが胸にある。

 色は明日、実際に布や石を使って合わせてみなければわからないが、刺繍のデザインさえ完成させられれば……。

「やっぱり。まだ起きてる」

 その声に、胸の奥が一気に熱を帯びた。無意識のうちにピタリと手が止まり、耳が声の方向を探し、目が、彼の姿を探す。恋だね、と笑った沐辰先輩の姿が脳裏をよぎった。違いますと否定できなかったわたしが、再び顔を出した。

「なんだか久しぶりだね、スイ

 窓の向こうに、今しがた思っていた暁さまの姿がある。その事実が容易くわたしに思いを自覚させ、同時、浮足立ってしまいそうになる体を心が引き止めた。

 本当に自覚していいのでしょうか。

 だって、この人は……。

「翠は、本当に悪い子だね」

 クスクスといたずらっぽく笑う暁さまの声で、思考が遮られる。わたしは戸惑いを心の底にしまいこんで、窓の外を見つめた。

「今日は、入れてくれないの?」

 甘えるような暁さまの声。

 ずるい、と思ってしまう。

 わたしはずるいです。この思いを認めてしまったら、同時に向き合わなければならないことがあって、それが辛くて、逃げているのですから。

 それでも、窓を開ける手を止めることができなかった。

 人々はこの熱を、どうしようもなく体を突き動かしてしまう情を、恋と呼んでいるのかもしれない。

 暁さまが身軽に窓を飛び越えてくる隙に、わたしはデザイン画を机の引き出しにしまう。

 完成するまで、しまっておきたかった。暁さまの喜ぶ顔を自分へのご褒美にとっておかなければ、なんだかもう、それ以上は進められないような気がして。

「おや、仕事はおしまいかな」

「……はい」

 わたしの返答に満足したのか、暁さまは「いい子だね」と先ほどまでと一転、わたしを褒めた。それがくすぐったくて、わたしは顔を背ける。

 暁さまを食事用の席へ案内し、お茶を沸かす。空白を埋めるための質問は、ひとつしかなかった。

「……どうしてここに?」

「翠に会いたくて」

「え」

「そう言ったら、迷惑かな?」

 振り返れば、暁さまは椅子に腰かけてなどいなくて、わたしのすぐ背後に立っていた。

 そのせいで、知りたくなかったことにまで気づいてしまう。

 ――お茶の香りに混ざった、甘い芳香。

 それは、知っている香りだった。桃姉タオねえさまが愛用している香のにおいだ。

 先日も、桃姉さまに会っていたと言っていた。彼が今日もその香りをまとっているということは、また……。

 瞬間、わたしの心が急激に冷えて、凍てつく雪を触ったときみたいに痛む。こんなことなら、やっぱり会いたくなかったなんて、そんなことを思ってしまうほどに。

 けれど、暁さまはわたしの思いには気づかなかった。

「翠に、聞きたいことがあるんだ」

 やけに真剣な声で切り出され、わたしは思わず返事をしてしまう。

「聞きたいこと、ですか」

 趣味ですか、それとも、好きな食べ物ですか、と軽くごまかしてしまえればよかったと後悔したけれど、そのときにはもう遅かった。

「君は、本当に僕と会ったことがない?」

 わたしを逃がさないと言うように、暁さまの瞳がわたしを貫いていた。

 やかんから湯気が立ち昇った気配がする。コトコトと沸騰する音が聞こえる。それらが、なんとかわたしを現実につなぎ止める。

 それを知って、どうしようと言うのでしょう。だって、この人は、桃姉さまのことを。

「……以前も、お話したじゃないですか」

 わたしが苦し紛れに呟くと、暁さまは「うん」と素直に肯定する。彼はわかっていて、聞いているらしい。

「でも、諦めきれなくてね。正直に言う。翠は、僕がずっと探している子によく似てるんだ。白華ハッカ領で十年前に出会った少女にね。その瞳が、特に似ている」

 わたしの、翡翠ヒスイ色の目を、暁さまの金の瞳が捉えて離さない。

「不可解なことがひとつだけあるとすれば、君の性別かな。宝飾殿ホウショクデンは過去の事件を踏まえて女子禁制だと、君も知っているだろう?」

 なぜか、暁さまが痛ましい顔をした。まるで、その過去を疎ましく思っているように。

 過去、痴情のもつれから、皇族の体に触れることのできる宝飾師という立場を利用して、王妃さまを殺した宝飾殿の女官がいた。以来、宝飾殿は――いや、牡丹宮ボタンキュウを除く多くの皇宮官僚は男子中心の社会なのだ。

「君が、もしも、女子なら……」

 わたしの後ろで、やかんが音を立てた。それが暁さまの声を遮る。湯が沸いたのだ。ピー、となにかを警告するように甲高い音で鳴いている。

 もしも、今わたしの正体がばれてしまったら、どうなるのでしょう。わたしは、ここにはいられなくなり、暁さまに会うことはおろか、夢を叶えることも……。

 わたしはコクリとつばを飲みこんだ。

「……では、人違いでは? もしくは……」

 声が震える。わたしはやかんの火を止めるために、というよりは、顔を見られたくない一心で、命を守るように暁さまから背を向けた。

 火を消せば、静寂とお茶の香りが部屋を満たす。

「もしくは?」

 暁さまは引くつもりなどさらさらないようだった。とがめるでも、責めるでもなく、けれど淡々とわたしの言葉を待つ。

 ここで、わたしが女であるとばれてしまったら、それこそすべてが壊れてしまう。

 ならばいっそ――

「もしくは……清桃シンタオさまこそ、その人なのでは? ぼくと、姉さまは親戚関係ですから、瞳の色も似ているかと」

 わたしは運命の人なんかじゃない。

 自分で言ってから泣きそうになって、ごまかすために笑みをつくる。

 これでいいのです。もしも、この感情を恋だとするならば、この恋はどうせ実らないのですから。ここにもいられなくなります。暁さまとはもう一生お会いすることもできなくなるでしょう。皇族の服飾を作りたいという夢も叶わなくなってしまうのです。

 だったら、せめて。せめて、この恋を諦めて、暁さまが姉さまと幸せになってくだされば……。

 夢だけは、失わずにすむではありませんか。

「きっと、そうですよ」

 暁さまの瞳は、湖面に映し出された満月のように儚く揺れていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 気分転換に一緒に外出てくれる先輩優しい……めっちゃ良い職場……。コツコツと何か手を動かし続ける仕事だったら進められるけれど、アイデアを出して作り上げる仕事ってなかなか休みのタイミングがつく…
2023/07/21 23:30 数屋 友則
[良い点] >わたしは運命の人なんかじゃない。 絶対にNOッ! 君は暁さまの運命の人なんだ翠ちゃんッ! どうしてそれが分からないんだッ!? (; ・`д・´)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ