表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 暮伊豆
6/156

劣情

店から追い出された次郎。飲み代を支払わずに済んだことは果たして幸運だったのか。ふらふらと路頭を彷徨っている。


足元も、思考も定まらないまま歩き続けた次郎。いつしか繁華街を抜け、線路沿いに差しかかった。時折、横を通過する列車の光が眩しくて顔をしかめる。


この道の先に何があるのか。ふと気になった次郎。何度か列車に乗ったことはある。しかし、スタートやゴールがどこにあるのか考えたこともなかった。いや、そもそも存在するのか。次郎の思考は線路を追うことで埋まってしまった。




一方、藤崎家では。


「彩花、大丈夫か? もう怖くないからな。」


「お兄ちゃん……次郎はどうなるの……」


「さあな。だがこの街に来ることは二度とないだろうさ。安心するといい。」


「うん……」


「心配するな。今日のことは親父には黙っておくから。風呂でも入って休むといい。」


「うん。お兄ちゃんありがとう……」


健二が彩花に事情を尋ねることはない。健二の中では一目瞭然だからだ。自分の可愛い妹が次郎ごとき使用人に懸想したなどと欠片も考えてはいない。あくまで純真無垢な妹を次郎が言葉巧みに自室に連れ込んで無理矢理コトに及んだ。そのようにしか考えていない。


むしろ、つい先程ちらりと見えた彩花の裸体。小さい頃、一緒に風呂に入った時とは比べ物にならない程に成長していた。そこらの女とは比べ物にならない程の神秘性を感じてしまい、身の奥に滾るものを感じずにはいられなかった。


次郎を追い出した事情説明、部屋の後始末、次の庭師の求人。そのような些事はどうでもいい。健二は車を呼び、街へと繰り出していった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普段はこんなのを書いてます。
i00000
― 新着の感想 ―
[良い点] まあ、兄は妹にムラムラするものですから当たり前ですよね 自然です自然
[一言] 健二も大分歪んでんな!!ww 妹なのにww
[一言] 次郎はどこへ。また、健二は何か目的があって町に出た?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ