表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 暮伊豆
23/156

次郎と祖母

どうしていいか分からず固まっている次郎に有無を言わせず話しかける彩花。


「お願い……匿って欲しいの……迷惑かけないから……」


かくまって、の意味が分からず硬直が解けない次郎。


「ねぇ、次郎はどこに住んでるの?」


いきなり話が変わった。しかし、それは次郎にとっては返事ができる質問だった。


「もしかして、そこってここから近いの?」


そうだと答える次郎。


「じゃあ! お願い! しばらく置いてくれない? 私、何でもするから、ね? お願い次郎!」


お願いと言われると断らない次郎。今からスーパーに夕食の買い物に行く旨を伝える。


「じゃあ私が何か作ってあげる! ね、任せて!」


これでも次郎は自炊をしている。朝食はおにぎり、昼の弁当は頭の奥さんの手作り。夜は焼き飯や焼きそば、焼うどんなどだ。



さて、彩花が次郎の金で買ったのは厚いステーキ肉だった。野菜はない。たった二枚で次郎の一日の稼ぎが消える値段を、何の躊躇いもなく選ぶ。庭師の頃に比べて三倍は稼いでいるとは言え、決して裕福な暮らしはしていない。

なぜなら家賃や生活費以外のほとんどを祖母に仕送りしているからだ。庭師時代に仕送りをするという発想すらなかった次郎だったが、白浜組の頭に言われて仕送りをするようになったのだ。

もっとも、頭は『一割』と言ったのだが次郎に一割が計算できるはずもなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普段はこんなのを書いてます。
i00000
― 新着の感想 ―
[良い点] うむ……さすがにあのまま平穏無事には過ごせませんわな……。 これはまたエラい嵐になりそうな予感というか……ブルブル。 ちなみに、ベルコンの話とか、以前書きました遺跡発掘のバイトのことを思…
[良い点] 「ゲンジツと向かい合えない、受け入れられない、いつまでもどこまでもワガママなコドモのままの、お大尽ちのコ」としての彩花。
[一言] 彩花は相変わらずだなww そして頭は本当に良い人( ˘ω˘ ) 果たして彩花と頭が会ったらどうなるのか……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ