表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 暮伊豆
19/156

フラッシュバック

「じろー、七の段を言ってみてよ?」


羽美に言われるがままに暗唱する次郎。どうやら七の段は完全にマスターしたようだ。


「やっぱりバッチリやね! なら今度はわり算を教えてあげるね!」


次郎にもわり算の記憶はある。伊達に高校は卒業してないのだ。ついムキになってわり算ぐらいできると豪語する次郎。


「えぇー? 本当ぉ? じゃあ45÷9は?」


やや逡巡したものの、見事5だと答えることができた。


「ふーん、じゃあ169÷13は?」


いきなり難易度を上げた羽美。暗算でやるにはいささか意地の悪い問題である。


案の定答えに窮した次郎。


「だめじゃん! こんな問題も分からんのー? 答えは13だよー!」


なお、次郎は169÷13が13だと分かっても、13×13が169だと分かっていない。


「じゃあ罰ね! 私の髪洗って!」


言われるがままに羽美の髪を洗う次郎。どうやらシャンプーが少なすぎたようでほとんど泡立ってない。目をつぶっている羽美はそれに気付いてないようだ。手つきの悪さ以外は。


「じろー下手! 次はリンスよ!」


シャンプーとリンスの違いなど分からない次郎。シャンプーと同じように手を動かしている。


「リンスはもっと優しくするんよ! 頭皮に触れないように!」


慌てて上からお湯をかける次郎。水に流してしまおうと考えたらしい。


「そうそう。リンスは早く流すのが大事なんよ。」


そんな羽美を尻目に自分もシャンプーをしようとする次郎。


「ちょっとじろー! まだよ! 私の体も洗うんよ!」


やれやれと石鹸を手に取った時、不意に次郎の頭に古い記憶が蘇った。


『自分以外の女の言うことをきくな! 自分だけに奉仕しろ!』


藤崎家の三女、彩花の言葉だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普段はこんなのを書いてます。
i00000
― 新着の感想 ―
[良い点] うわ、ここで彩花の言葉がフラッシュバックですか。 昔の「するな」と今の「しろ」 どちらが次郎にとって大きな意味を持つのか。 普通なら今の家族の言葉に反応するところでしょうが……パニクった…
[良い点] 羽美ちゃん、らめぇぇぇぇ! やめてあげて! ……と叫びそうになりました。 ドキドキしつつ続きをお待ちしております。
[良い点] え? 羽美ちゃんの体を洗う?…ドキドキ。 そして、突然の過去のフラッシュバックに次郎はどう対処するのか?! 続きが気になります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ