表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 暮伊豆
138/156

謎の邸宅

覆面パトカーが到着した。そこは広い庭を持つ邸宅だった。


「さっさと来い!」

「もたもたすんな!」


明らかに警察署ではない場所に連行されても、次郎には状況が理解できない。そもそも逮捕状だの殺人教唆だの言われても理解できていないのだから。


連れていかれたのは物置きのような狭い一室。古びたテーブルが一つだけ置かれている。


「さあ吐け! お前がやったんだろう! そうだな!」

「いいからさっさとこれにサインしろ! そしたら帰してやるぞ!」


それはいわゆる供述調書だった。このような場所、このような方法で得た供述調書にどれほどの効力があるものか。


だが、次郎はサインをしない。次郎にしては珍しく、ペンを握ろうともしていない。


「反抗的な態度だなぁ? 出来損ないの薄ら馬鹿の分際で!」

「お前サインしないと! こうなっちまうぞ!?」


刑事の一人が机を蹴り飛ばした。壁にぶつかり、大きな音を立てる。もう一人は自分が座っていた椅子を持ち上げて床に叩きつけた。次郎が怯えた表情を見せる。


「あーあー、机がなくなっちまったなぁ? 椅子も壊れちまった。器物損壊って知ってるか? どんどん罪が積み上がるなぁ?」

「おらぁ! お前がやったんだろぉが! 藤崎家の令嬢はそそのかすし椅子はぶち壊すし! お前役立たずのろくでなしだなぁ!」


事態はとうに次郎の理解を超えている。次郎には、ただ怯えて身を震わせることしかできなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普段はこんなのを書いてます。
i00000
― 新着の感想 ―
更新、ありがとうございます! こらー!そこのモブ刑事! 次郎になにしてくれているのですか! これは酷い!
これは酷い。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ