表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

猫耳姉妹の百合

作者: 智秋

「サファイアおねぇーちゃん!」


 静かだった森の奥深く。

 そこにある立派な桜木の根元に、赤毛の猫少女がいました。

 頭頂部にある垂猫耳をせわしく動かして、ご自慢の赤いしっぽをフリフリさせながら踊っているのだ。


「にゃにゃーにゃのぉ! 見てみてぇ」


 今日はいつもより二割増しぐらい元気で、咲き誇る桜のような愛らしい笑顔を見せている。

 それ故に危なっかしくて、黙っていられない。


「ルビー。そんなにはしゃいだら怪我しちゃうよ」


 だから草花の絨毯に座っていたサファイアが、青色のしっぽを心配そうにパタパタさせた。そしてツンツンとした猫耳を澄ませる。

 なぜなら足元が桜の花弁いっぱいのため、いつも以上に転びやすくなっているからだ。

 不安を募らせるサファイア。

 するとルビーは足を止めた。


「わかったぁ」


 一呼吸のうちに駆けだして、サファイアの胸へと無邪気に飛び込んだ。


「なにする、にゃーぁ!?」

「えへへー。サファイアおねぇーちゃん。好き好きだーい好きぃ」


 ごろごろと甘える。新しく着飾った赤色ワンピースが、草花で汚れてしまおうとお構いなしで。

 赤猫ルビーが青猫サファイアを押し倒し、サファイアの青いツンツン耳の裏を舐めだした。


「にゃあ……ダメっ」

「ダメー? でもサファイアおねぇーちゃん、すごく幸せそうだよぉ」

「それは違う。ただこそばゆい……だけ、みゅっ!」


 ツンツン耳に柔らかくも強烈な刺激がほとばしる。


「ふーん。サファイアおねぇーちゃんの嘘つき。怒ったからルビーは噛んじゃうもんねぇ」

「にゃあ……!」

「にゃふふっ、声漏れてる。かわいい」

「ルビー。おねがい、やめて」

「いいよー。でも」


 耳から顔を離す。二人して互いの顔をみつめる。

 サファイアはルビーのとろけるような声で、猫面をほうけさせてしまっていた。それに対してルビーが恍惚と、愛おしそうにうんと甘く鳴いた。


「かわりにチュウするから。目つむって、サファイアおねぇーちゃん」


 まるで夢見心地だ、とサファイアは思った。

 自分の叶えられない願望を夢で見せられている。

 好きと言いたい、けれど声が出ない。そんなジレンマを抱えたまま、サファイアは目をぎゅっと閉じた。



――……――



 朝。

 静寂に包まれる森に、一件の小さな家がありました。

 そんな家の窓辺からポカポカとした日光が差し込むころ、サファイアは目覚めた。


「ふにゃーぁ」


 猫みたく目をクシクシと擦って、青い猫耳をぴくりと震わせる。見るからに眠たそうで、にゃーあ……と欠伸を幾度かした。


「にゃふっ。どうにかしなくちゃ」


 今のままだとベッドから出られそうにない。

 だからサファイアは、頭をすっきりさせる眠気覚ましをすることにした。


「ルビー。起きてる?」


 サファイアは木製の大きなツインベッドで寝る。そして寝るときは、同じく宝石の名をした妹、ルビーと一緒なのだ。


「ねぇルビー」

「にゃーあ。おきてるよぉ。サファイアおねぇーちゃん」


 おぼろげにルビーは答えた。

 姉のサファイアと同様に寝ぼけている。いつもぱっちりしている猫目は固く閉じていて、垂れている猫耳が眠気を表すかの如くふにゃふにゃだ。


「ルビー。いつもの、やっていい?」

「いいよぉー……サファイアおねぇーちゃん」


 眠たそうにルビーは承諾した。

 だからそっと抱きついて、サファイアは胸元にルビーを誘い込み、綺麗な宝石と遜色のない赤髪と、柔らかい垂耳をなでた。


「にゃーん。もっとナデナデしてぇ」


 甘えん坊なルビーは、今にもとろけてしまいそうな声を漏らした。

 おかげでサファイアは、幸福感を得る。

 この声がどんな目覚ましよりも、眠気を吹っ飛ばしてくれるのだ。


「ありがとルビー。お姉ちゃんはごはんの準備してくるけれど、もうすこし寝てる?」

「うん。寝るのぉ……」


 一呼吸でルビーは、すやすやと眠りだした。

 サファイアはルビーを起こさないように、速やかに寝室から退室。

 そこからはプロフェッショナルの動作で朝食の準備をした。

 メニューはパンケーキと蜂蜜。あと牛乳をコップ二杯ほど。

 すぐさま二人分を食卓テーブルに持って行く。

 それらが終わるころに、


「おはよーにゃのぉ! サファイアおねぇーちゃん」


 ルビーの元気よいあいさつがとどろいた。

 寝ているときと起きているときの、スイッチ切り替えが猫の目みたいなのはいつも通りだ。パジャマからはみ出している赤毛のしっぽが、フリフリと小刻みに揺れている。


「おはよ。ルビー」

「あ、パンケーキだぁ。ルビーこれ好きぃ!」


 花蜜に誘われる蝶みたいに、ルビーは自分の特等席へと座った。

 サファイアも自分の特等席。ルビーの隣に座る。


「さて食べましょうか」

「にゃーあ。いただきまーすぅ」


 二人してパンケーキに蜂蜜を垂らす。

 ルビーにはおいしく焼けたモノを三枚。サファイア自身はちょっぴり焦がしたヤツを三枚だ。そしてルビーは、一口食べただけで歓喜した。


「おいしい!」

「そうでしょ。お姉ちゃん特製のパンケーキ」

「うんうん。サファイアおねぇーちゃんのパンケーキ、すごく好きぃ!」

「ありがと」

「それとねそれとね、サファイアおねぇーちゃんも好きにゃのぉ!」


 この不意打ちに、サファイアは胸をうたれてしまった。

 夢と同じでルビーの好きがサファイアのなかにこだまする。


「そう、なんだ」

「どうしたのぉ。サファイアおねぇーちゃん」


 サファイアはフォークを置いて考える。

 最愛の妹が言い止まない好きについてだ。ルビーの好きは、たぶん姉妹愛からくるものであろう。でもサファイアは違った。サファイアが内に秘める好きは、猫じゃらしのように魅惑的でマタタビのような中毒性があるのだ。

 これは姉妹愛?

 違う、と思う。これはもっと本能的な産物だ。


「サファイアおねぇーちゃん。なんだか怖いよぉ」

「にゃっ。ごめん。なんでもないから気にしないで」


 無意識のうちにツンツン耳を角みたく尖らせていた。

 急ぎ耳を隠して、笑顔を取り繕う。

 でもルビーは心配そうだ。


「ほんとにぃ?」


 と、ルビーは小さな顔をかしげた。

 

「本当よ。ほら急がないと、食べる時間なくなっちゃう」


 部屋にある大きなのっぽの古時計を指さした。

 本日は過密スケジュールなのだ。街に出かけること、日用品などを買い込むこと、そして仕事で家を空けている親に手紙を送るなど、今日中にやることがたくさん。しかもこれらを終わらせたのちに、余った時間で遊ぶことが入っている。けれどあまり時間をかけすぎると、遊ぶお楽しみを削らないといけない。

 サファイアにとってそれは悲しいことであった。悲しさ相まってパンケーキを、いつのまにかペロリと平らげてしまうほどに。


「にゃー!? ほんとだぁ!」


 時計を見たルビーは、すぐにパンケーキを頬に詰め込んだ。あっというまにパンケーキを食したけれど、頬袋が膨らんで苦しそうにしている。


「にゃふにゃふぅ」

「無茶していると喉に詰まっちゃうよ」

「にゃーふにゃふぅ」


 一生懸命に口をモゴモゴするルビーは、食いしん坊なリスみたいで可笑しかった。



――……――



「ルビーのぉ、サファイアおねぇーちゃんはぁ、世界で一番にゃのぉ~!」


 街にいてもルビーは、優雅にくるくると踊り、ご自慢の赤いしっぽを上機嫌に振り回していた。


「好き好きだーい好きぃ、にゃのぉ~!」


 トントンと石畳を踏みながら、リズミカルに歌う。


「とても素敵でぇ、とても優しくてぇ、にゃあにゃあでぇ、好き好きにゃのぉ~!」

「ルビー。その歌やめて」

「ダメダメやーだぁー、にゃのぉ~!」


 天真爛漫としている猫少女の後ろから、サファイアが青い猫耳をみるみる赤くしていた。

 なぜなら愛らしく奏でるルビーの『即興サファイアおねぇーちゃん大好きソング』に、ときめいてしまったからだ。

 それに歌はいつもより声高らかで、無邪気な好き好きを街中に聞かれてしまいそうであった。人に聞かれるのは、なんともはずかしいのだ。


「ちょっと浮かれすぎよ」


 サファイアの心配をよそに、ルビーが宿舎前をそよ風みたく抜けて行った。


「でも、好きかぁ」


 サファイアには、最近よく見る夢がある。

 ルビーが好きと言ってくれる夢。

 それもただの夢じゃない。蜜みたく甘い好きを、唇と一緒にくれる夢だ。

 今朝のことを思い出して、サファイアは青いしっぽをジタバタさせた。言葉にできない熱いなにかがこみ上がってくる。


「なに熱くなってるのだろう。わたし」


 この熱は愛おしいけれど、同時に恥を意識させる。

 だから誰にも悟られないように、できるかぎり飲み込んだ。

 すると、


「どうしたのサファイアおねぇーちゃん。さぁ早くはやくぅ!」


 遠くの方にてルビーが手を振る。いつのまにか離れてしまったらしい。


「ルビー早すぎよ。ちょっと待って今行くから!」


 この調子で街を回っていたら、ルビーは疲れ果てちゃうだろう。そう心配になりながらもサファイアは駆けだした。



――……――



「サファイアおねぇーちゃん。疲れたのぉ……」


 案の定、騒ぎ過ぎたルビーはグロッキーとなった。


「そうね。公園で休もうか?」

「さんせ~い」


 にゃにゃ。と嘆くルビーを連れて、公園に入るころには四時を過ぎていた。太陽が地平線へと帰ろうとするので、誰もが帰りだしている。

 二人は人通りが少なくなった園内を巡回して、木陰に設置されたベンチを見つけた。ここにしましょう、とサファイアはルビーを誘導。持っていた買い物を置いて、お互いベンチに座った。


「にゃあー……座るのぉ。眠たいのぉ。サファイアおねぇーちゃん膝枕してぇ」

「いいよ。ほらここ」

「わーいにゃのぉ」


 明るくふるまうルビーが、サファイアのほっそりした膝に、仰向けで頭を乗っけた。体を丸めて休む準備をする。


「にゃあ。サファイアおねぇーちゃんの、ここ温かいのぉ」

「やることは終わったけれど、これじゃ遊ぶどころじゃないね」

「うん……でもすごく楽しかったぁ。サファイアおねぇーちゃんに、いっぱい好きって言えたからぁ」

「そう。それはよかった」

「でねぇ。サファイアおねぇーちゃんも、楽しかった?」

「もちろん楽しかったよ」

「ルビーと一緒だぁ。すっごくうれしいのぉ!」


 屈託なくルビーは喜んだ。興奮が伝わってくる。サファイアは疲れているのに、元気が湧いてきそうであった。


「でも今は休むべきよ。ほら、いつものしてあげる」


 そうしてサファイアは、ルビーの喉元を優しく掻いてあげる。ルビーはこれが好きで、日向でお昼寝をしたような笑顔になった。


「にゃにゃあ。きもちいいのぉ」


 今ぞんぶんにリラックスしているのだろう。ルビーの赤いしっぽが気持ちよさげに揺れる。


「にゃふふ。もっともっと欲しいのぉ」

「もちろん。いっぱいしてあげる」

「にゃあにゃあ。くすぐったーい」

「ここ本当に好きね」

「うん。すごく好きぃ……」


 ルビーは幸せいっぱいとなり、みるみるうちにウトウトし始めて、あっというまに猫目を閉じた。もう天使のような寝息をたてている。


「寝ちゃった」


 起きているときから寝るまでの切り替えが早いのも、昼夜問わず一緒だ。

 寝顔を見るかぎり、猫パンチをしても起きそうにない。

 だからサファイアは、ルビーの輪郭をなぞってみた。

 丸く愛らしい骨格、ふわふわの髪、それと赤い垂猫耳。どれもこれも好きなものだ。

 滑らかな肌さわりを満喫する過程で、心の奥底から黒々とした欲求が湧いてくる。それは自身の体には取り込んでおけないほど膨れ上がって、今にもこぼれてしまいそうになった。

 だからちょっとだけ、


「好き」


 本当の気持ちをこぼさないようにつぶやいた。

 実のところサファイアは、ルビーに本当の気持ちを伝えたかった。でも思いとどまった。なぜなら思いを伝えたとして、それをルビーが受け止めてくれる保障がないからだ。

 最悪の場合、嫌われてしまうだろう。もしそうなってしまうと、ルビーの好き好きを聞けなくなる。

 そのような危険は冒したくないのだ。

 だから伝わらない範囲で、我慢できない思いを独り言ちる。


「お姉ちゃんはね、ルビーのことが好き……柔らかい髪も、可愛らしい笑顔も、素直なところも。全部ぜんぶ好き」


 サファイアの鳴き声は、ひどく悲しそうであった。



――……――



 ルビーが元気を取り戻すころには、太陽はすっかり帰っていた。

 時間は七時過ぎ。空は暗いけれど、満月が輝いている。


「まんまるお月様にゃのぉー」


 にゃーと嬉しそうに鳴いた赤猫ルビー。疲れはとれたらしく迷いのない足取りで、月光で光るゆるやかな坂を上っていた。

 今日って満月なのね。お月様を一瞥してサファイアは言った。まるで大福みたいだ。


「そうそれぇ! 大福みたいでおいしそーにゃのぉ」

「おいしそう?」

「そーうーにゃーのっ」


 満月を見ているルビーは、今にも月をつまみ食いしそうだ。

 さすがに食べられないでしょ。と忠告してみる。するとルビーが残念そうに指を咥えた。それほど味見したかったらしい。


「でもいつかは食べに行きたいなぁ」

「もしかしてお腹すいている?」

「そうかもぉ。ちょっとお腹と相談するのぉ。うんうん、ペコペコにゃのぉ」


 そういえば、ちょっとばかし休憩し過ぎた。夕飯まであと少しの時間だから、お腹がすくのもうなずける。


「そうなら急いで家に帰ろうか」

「うん。あ、そうだぁ。サファイアおねぇーちゃん」

「なにかしら?」

「えっとねぇ。悲しいお顔はしてほしくないのぉ」


 悲しいお顔? サファイアはたちまち頭蓋のなかをハテナだらけにした。

 そんな様子に対してルビーは、にゃふふ! と微笑んだ。


「それとそれとぉ。ずっと待ってるし、怖がったりもしないのぉ。ルビーはね、待ってるからぁ」


 なにをだろう。サファイアにはわからなかった。でもルビーの嬉しそうに揺れる赤しっぽを見ると、すごく上機嫌であるのは理解した。

 それとどことなく、心に暖かさが灯る気がした。

 だから一歩。なんとなく。


「ねぇルビー。手をつないで帰ろうか」

「やったぁ! お手てつなぎにゃのぉ!」


 気持ちに素直になれた。

 そう思えたサファイアは、ルビーと同じようにしっぽを揺らした。


「にゃふふ。サファイアおねぇーちゃんのお手て、ルビーを暖かくしてくれるから好きぃ」

「そう?」

「うん。だからいつでもつないでねっ!」


 サファイアのなかで、なにか進んだ足音がした。

 そのことがちょっとばかしの力をくれる。この力をもっと溜めれば、不安を吹っ飛ばせそうだ。


「ルビー。ありがと」

「うんうん。どうもいたしましてぇ」

「それとね。お姉ちゃんも、ルビーのこと好きだから」

「にゃにゃあ! ルビーと一緒にゃのぉ!」


 手をぎゅっとお互いに握って、二人仲良く幸せそうに、にゃーと鳴いた。

 サファイアはもっともっとルビーに好きと言いたくなり、どのようにしようかと思いを馳せた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やさしさが溢れる、とてもすてきなお話ですね。 冒頭の夢のシーンは、ちょっとだけ色艶めいた展開なのに、猫の習性をとりいれてるせいか微笑ましさすら感じて、百合心がくすぐられました。 名前の由来…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ