技能スキル取得とダブルアップスキル
あれから三か月ひたすら魔力感知の取得のために練習を続けてきた。
そしてとうとう待ち望んでいた時が来た。
『【下級気配察知】のスキルを取得しました』
やーたー!ってなんで気配察知スキルなんだ?魔力感知の練習していたのに…
そんなことを思って転生者スキルに質問をしようとしたが、続いて次の通知が来た。
『ダブルアップスキルの使用条件を満たしたものがあります。
下級気配察知スキルにダブルアップスキルを使用しますか?』
?…
どういうことだ?
ダブルアップって取得したスキルとかにも使えるってことなのか?
と、とりあえず疑問を順番に解決していこう。
『魔力感知のスキルを練習していたら、気配察知スキルを覚えたんだが、どういうことなんだ?』
転生者スキルに質問した。すると。
『はい。それはクリス様が自身の内側に意識を向けているつもりでも、周りの気配などに意識が向いてしまうことが多く気配察知のほうが先に取得条件を満たしたからです。』
『う…』
そういわれると確かに思い当たることが少し…いや、かなりあった…
『そ、そうか。わかった。
それじゃあ。ダブルアップスキルなのだけど取得した他のスキルに使用できるって事か?
後もしスキルにダブルアップを使用したときに、失敗した場合そのスキルは二度と取得できないのか?』
『はい。取得したスキルにダブルアップスキルを発動することができ、成功すればスキルのランクが上がります。
また失敗したときには該当スキルは消失しますが、また練習すれば取得は可能です。
ただし、スキル消失にともない、それにかかわる経験値も消失するため、取得するのにかかったのと同じだけの時間が必要となります。
取得までの間にコツをつかんだなどの要因により取得が早まることはほぼありません。』
『そうなのか。ちなみに下級スキルを中級にするのにはだいたいどれくらいかかるものなんだ?』
スキルをすぐにランクアップできるのはよさそうだけど、普通に上げようとしたときにどれくらいかかるか次第では、ダブルアップスキルに頼らず、まじめに練習したほうが良い可能性もあるしな…
『はい。クリス様のスキル取得までの所要時間から計算しますと、中級にするのに1年と3か月ほどかかると思われます。』
『そうか。ありがとう。』
お礼を言って、考える。
かかる時間を考えるともし失敗しても今回を含めて5回までに1回でも成功すれば効率が良いんだよな。
『よし。下級気配察知スキルにダブルアップを発動!』
発動したら目の前に、6の数字が書かれた板と何も書かれていない板が浮かびあがった。
6→?
こちらの数字の隠されたいたが、6より大きいか小さいかを当ててください…
見えてる数字が6ってことは、大きいほうが可能性は高いはずだよな…
『よし。決めた。数字は大きいほうだ!』
宣言すると数字の書かれていなかったほうの板が光を発する。
これ…すごいどきどきするな…お願いだから当たってくれよ!
そして光が収まったときに板に表示されている数字は【10】だった。
『ダブルアップ成功しました。中級気配察知スキルにランクアップしました。
続けてダブルアップに挑戦しますか?』
むー。10だと上が6種類、下が7種類か…
これってほぼ50%じゃないか…
まったくこんな確率で挑戦する奴なんているわけないな…
そう思いつつも、もし失敗してもあと4回までは普通に練習したときと同じだよなという考えが頭をよぎる…
そして挑戦して、その後ふて寝した…