考えることが一緒…
日々スキルの取得練習をしながら同時並行で魔法生物に森の探索をさせるのを日課にしていたある日。
あれ?
ファームラビットが見つけてくれるのを期待して、森の何ヶ所かにドラゴンベリーの種を放置して、毎日その場所を確認するようにしていたのだが、種が無くなっている場所があった。
無くなっていたからと言って、ファームラビットかはわからないけど、試しにここに引き続き種を置き続けてみるか…
それから毎日種を確保してはその場所に置くようにしたのだが、毎回翌日にはなくなっている事から何者かが持ち去っていることは確かだろう。
ファームラビットだと断定はできないけどもしそうであれば、ドラゴンベリーがもっとこの森でとれるようになるかもしれないし、引き続き種を置き続けてみよう。
そんなある日、魔法生物に種を置かせに行くと、そこに何故か大量のドラゴンベリーの果実が置かれていた…
何だこれ…何かの罠か?
自然にここにドラゴンベリーが落ちているなんて事はあり得ないよな…
『これはなぜこんな状況になっているんだ?』
とりあえず、わからないことは転生者スキルに質問だ。
『はい。このような現象は今まで報告がありませんが、おそらくはファームラビットの仕業だと思われます。
おそらくこちらからは感知できませんでしたが、ファームラビットからはこちらの森での行動が把握されていたのでしょう。
毎日ドラゴンベリーの果実を集めて森を去り、戻ってくるときには存在しないはずのドラゴンベリーの種を特定の場所に放置していく事から、ドラゴンベリーを大量に渡せばここに持ってくる種の量が増えるんではないかと考えたのだと思われます。
ファームラビットは生息地の森からは出ることが無いので、森から出た後の魔法生物がどうやってドラゴンベリーの種を手に入れているかわからないためにこのような方法を取ったのでしょう。
クリス様がファームラビットに期待しておこなった事と同じ理屈ですね。』
森の中にドラゴンベリーが増えたら良いなと思ってやってみたけど、想定外だけど思っていた以上の結果が付いてきたな…
ここに置かれているドラゴンベリーは今まで1日森を探索して手に入れていた量を遥かに上回る量があるから、これがこのまま続くのであれば他の事にも時間を追加で使うことができるようになって助かるな。
とりあえず、この状況が続くようにするために、ダブルアップでドラゴンベリーのランクをより多く神級+2にして種を確保していこう。
しかしこちらからは全く発見できなかったのに、向こうからはこちらの行動が把握されていたっていうのは敵対したら気づかないうちに攻撃されるって事だし、この森に人が入らないのも無理ないな…
ドラゴンベリーが安定して手に入りそうな事に嬉しくなりつつも、ファームラビットとは敵対したくないなと考えるのだった…