表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/162

称号スキルの取得条件

称号スキルの取得条件を確認してみたところ、基本的には英雄級以上のランクがかかわる事柄が多いみたいだった。


大まかに分けて4種類あるみたいで、物の取得、技術の発動、功績を達成、その他…


物の取得の場合は、英雄級以上の物を手に入れたときに、その入手手段によって得られる称号が違う。

俺の様に賭け事だと【ギャンブラー】、自身で制作すれば【クリエイター】、冒険の末に手に入れれば【冒険者】など。


技術の発動の場合は、英雄級以上の技術を狙って発動できるようになった時に、どんな技術なのかによって得られる称号が違う。

剣術であれば【剣聖】、魔法であれば【魔導士】、鍛冶であれば【マスタースミス】など。


功績の場合は、英雄級以上の功績をあげたときに、どのような功績かによって得られる称号が違う。

英雄級の魔物の討伐だけでも、その状況によって複数あり【スレイヤー】【守護者】【殲滅者】など。

英雄級のダンジョン制覇で【ダンジョンマスター】、英雄級の使い魔を手に入れれば【使役者】など。


その他は、どれにも含まれないような物になる。

俺の【転生者】以外にも、【神の加護】、【精霊の加護】、【転移者】などがあるが、これらは狙って取得できるような称号ではないらしい。

転生・転移をしたから、神・精霊が気に入ったからなど、どうして手に入るかはわかるが、手に入るきっかけである、転生・転移した原因や神・精霊になぜ気に入られたのかは謎なのだ…


ちなみに技術によって手に入る称号スキルだが、あくまでも技術の発動になるため、幻想級の魔法スキルを持っていても、魔力感知が特級止まりのため、現状では魔導士スキルを得ることはできないようだ…

せっかく魔力制御スキルも魔法スキルも幻想級なのに、実に残念だ…


そんなわけで、俺が称号スキルを獲得するには、技術の発動するのにかかわるスキルを妥協せずに英雄級以上にすることが重要だ…

魔力感知スキルでの過ちを繰り返さないようにしないと…


といってもこれだったら今までとほとんど変わらないな。

動き回れるようになるまでは、今まで通り魔法系のスキルを中心に練習していこう。


そしてまた魔法を使ったスキル練習を続けていくのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ