表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/52

2.召喚者、勇者を召喚する

 異世界勇者召喚の魔法陣がピカッと光って、その中央にいかにも異世界勇者になりそうなイケメンな若者が登場した。

 学生服だから、おそらく高校生だろう。


 召喚する側から見るとこんな感じになるのかと、アキトも興味深く観察した。

 同時にアキトは魔法陣とのつながりを自分から、高校生の若者へとすり替える。


「ほら、できましたよ」


 姫聖女が、唖然とした顔でつぶやく。


「まさか、こんなことができるなんて信じられませんわ!」


 召喚されたのは、ウルフヘアーのちょっとやんちゃそうな高校生だ。

 鑑定の水晶を向けた王様が叫んだ。


「凄いぞ! 本当の勇者だ!」


 アキトも姫聖女や王様が持ってる鑑定の水晶をそっと覗き込んで見ると、高校生は職業がすでに勇者だった。

 スキルも、アキトも持っている異世界人の標準装備、『言語理解』『鑑定』『空間収納』『心身強化』に加えて、『神聖剣術』『上級格闘術』『火魔法』『水魔法』『土魔法』『風魔法』『雷魔法』『毒耐性』『麻痺耐性』『睡眠耐性』『気絶耐性』『対魔法耐性』などなど、水晶に表示しきれないくらい使えそうなスキルがたくさん並んでいる。


 こりゃ本物の勇者だと、一目でわかる。

 自分で使ってみてわかったのだが、召喚魔術は望んでない人間は喚び出せないようになっている。


 喚び出したアキトの感覚だと、この高校生は勇者になりたがってるはずだ。

 しかし、間違いということもあるので、一応本人に確認してみることにする。


 アキトは、すげーすげーと感動の面持ちで、周りを見回している高校生に話しかける。


「あのちょっといいかな」

「なんだいおっさん。もしかして、俺と同じ日本人なのか」


 そういうってことは、もう状況がわかってるのか。

 さすが勇者に適性のあるやつだ。


「そうなんだけど、君は魔王を倒す勇者として喚び出されたんだけど、オーケーかな」

「オーケーに決まってるだろ。こんな熱い展開を、俺は待ってたんだ!」


 勇者君の方はオーケー。

 王様も、「おお勇者殿、なんと頼もしい!」と喜んでいるようだし、これなら大丈夫そうだ。


 苦難に立ち向かう主人公なんかは、やりたいやつにやらせておけばいい。

 アキトは、ゆっくりと異世界を満喫できる脇役で十分だった。


「それじゃあ、俺は勇者じゃないみたいなんで、ここから出ていってもいいでしょうか」


 アキトがそう言うと、王様が一瞬考え込んだが、うむうむと満面の笑みで応えた。


「もちろん約束は守る。アキト殿、勇者召喚ご苦労であった。これは少ないが、礼として持っていってくれ」


 なんと王様は、中にたっぷり金貨の詰まった革袋を渡してくれた。

 やった、これで当面の生活費はなんとかなる。


「ありがとうございます。それでは、私はこれで失礼します」

「え、ちょっと待ってください。アキト様!?」


 姫聖女がなんか呼び止めてきたけど、アキトは面倒ごとになる前にさっさと城から逃げ出すことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Amazon楽天などで1位を総なめ、50万部突破の話題作!

くわしくは↓のガンガンオンラインのサイトを見てね(๑•̀ㅂ•́)و✧

ランキングバナー

あと作者の別作品、ジェノサイド・リアリティー3年ぶりに2巻が出ました! 同じく別作品「神々の加護で生産革命」が書籍化しました! 発売はMノベルズ様からです。予約など始まってますので、ぜひよろしく! (特典SSも、専門店全般として1本と、とらのあなに1本あるそうです) 追伸:おかげさまでオリコン週間ライトノベル20位、ツタヤ週間文芸書14位の快挙! みんな買ってくださってありがとうございます! まだ見てない方はぜひチェックしてみてくださいね!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ